![みのきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝ないことに悩んでいます。母乳やミルクをあげても泣いてしまうので、30分以上くっついています。いつまで続くか不安です。おしゃぶりを使うべきか迷っています。助言をお願いします。
こんにちは‼
初めての育児で少し聞きたい事が‼
今生後16日目の赤ちゃんを育ててるんですが!
毎日寝ない時間が有りすごくグズリます!
夜中の2時~朝7時まで寝ない日や
昨日は14時から24時までずっと寝ないで母乳 ミルク おしめ だっこ など 永遠としてました‼(* ̄∇ ̄*)
母乳も左右10分プラスミルクじゃきかなくて泣き出します‼・゜・(つД`)・゜・
なのでまた母乳に切り替えするんですが‼(*ToT)落ち着いてるから離すとまた泣くので30分以上もくっ付け状態です‼
皆様の赤ちゃんもヤッパリそんな感じでしょうか?
いつぐらいまで続くんでしょうか?(つд;*)
あと毎日必ず1回は有るのでおしゃぶりなど使おうかも迷ってます!
アドバイス頂けたら幸いです‼
- みのきゅん(8歳)
コメント
![♡♡めー♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡めー♡♡
ぐずりますよー。
私まだまだ戦ってます笑笑
うちはおしゃぶりは使ってません笑笑
けど、ふくらはぎさすると収まること多いみたいです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月ちょいくらいまでそんな感じでした。。。
目が少し見えるようになってくると、落ち着いてきます!
今はとりあえず目も見えずいきなりの外の世界に不安を感じているのでできるだけ抱っこやおっぱいくわえさせてあげてください(;ω;)
でもしんどいですよね、わかります。
自分のご飯もトイレもままならず。。。
私はよくラッコ寝で寝させて自分も休憩していました。
-
みのきゅん
なるほど!赤ちゃんも外の世界で不安なんですね‼
ラッコ寝ですか!
実践出来たらしてみます‼(* ̄∇ ̄*)
母乳は自分しか出来ないので疲れる時有ります‼
ただ幸いな事は両親 旦那が積極的にサポートが有るので助かってます‼(* ̄∇ ̄*)
2ヶ月でうちもリズム出来たらなぁーと思います‼(ノ´∀`*)- 9月9日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
こんにちは(^-^)
私の息子は今生後51日目なのですが、みのきゅんさんのお子さんとほぼ一緒です😨
機嫌いい時は寝かせておいても1人でバタバタしてるんですが、ぐずりだすとずーと抱っこもしくはおっぱい吸ってます(^_^)
おっぱいも浅く吸って出てないのに満足して寝てしまうので多分甘えてるだけなのかと‥😅
おしゃぶりは吐き出してしまってちゃんとくわえてくれません(;_;)
-
みのきゅん
51日目‼
ヤッパリそうなんですね!
うちはまだ1人で遊ぶ時が無いので増えてくれたら助かりそうです!(^.^)
おっぱいも飲んでるか出てるか分からない状態ですが‼
吸ってます(笑)
おしゃぶりはしゃぶらないんですね!(・・;)
ヤッパリ乳首が赤ちゃん好きなんですね‼(* ̄∇ ̄*)- 9月9日
![まりち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりち
私もそうゆう時期ありましたー😵💦
朝方5時~7時に寝るのが当たり前みたいな感じでした💧
1ヶ月半くらいからいきなり夜寝るようになりました\(^^)/3日で2ヶ月になりましたが、今は昼寝しても夜は朝方までちゃんと寝てくれるようになりました( ˊᵕˋ )
あ!ちなみにおしゃぶり使ってます!
-
みのきゅん
おしゃぶり使ってるんですね‼(* ̄∇ ̄*)
使い方も良く分からないですが‼もし使うならどんなタイミングで使いますか?(^_^)
あとどこのおしゃぶりでしょうか?(ノ´∀`*)
リズムを付けれたら早いうちに夜はしっかり寝てくれるんですね!(^o^)- 9月9日
-
まりち
保育器に入ってその時に病院側が使ってたので、その延長で家でも使ってます( ˊᵕˋ )
眠い時に使ってます(´゚ω゚`)!!!
西松屋のミニーちゃんです!!!- 9月9日
-
みのきゅん
うちと同じで女の子‼(* ̄∇ ̄*)
カワイイ二ヶ月になると少しぷくぷくして来てカワイイですね(*^3^)/~☆
西松屋近くに有るので耐えられなくなったら買って使ってみたいと思います‼(* ̄∇ ̄*)- 9月9日
![ふくだみい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくだみい
こんにちは(*´ω`*)
私もおしゃぶり使おうか迷っています...!お乳やミルクあげすぎる?と
つつつーと吐いちゃうので(゚ω゚;A)
ふぇーん(弱泣)
ふぇっ(一瞬だけ←)
の時は様子見します(´・ω・`)
あまりにも付きっきりやと家事や自分の事出来ないから見て大丈夫な時を見極めていこって産院で育児経験者看護師さんに言われました🙇💦
-
みのきゅん
確かに‼吐き戻し有ります(・・;)
一回噴水状態で鼻からも出ました‼
そこからゲップを縦だきしたり長めにやるようにしたら減りました‼(* ̄∇ ̄*)
ゲップしたから良いかなぁって思っても目開けてたら戻す傾向が有ります‼
その場合はまたゲップ体勢にします!ただヤッパリ戻す事は多々あります‼(*ToT)
幸い 家事はまだ21日過ぎて無いので両親と旦那がしてます(笑)
子供の事だけしてます‼
昼とか誰もいない時は自分でしますが‼(*ToT)
一ヶ月過ぎたら多分家事しなきゃですが!(・・;)
両方してる人は本当に尊敬します‼無理しないように成長出来たらなと思います‼(* ̄∇ ̄*)- 9月9日
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
初めての育児あたしもグズってる時にどうしたらいいの?って毎日泣きそうになりながら育児してます😢
個人差はあるけど、3ヶ月頃から落ち着いてくるからとあたしは母から言われました。それを聞いた時は、えっそんな長い期間なの?と絶望でした😭
ミルクを作らないといけない時とか抱っこ出来ない時におしゃぶり活用してますよ✨
あとうちの子は、お腹同士をくっつける形での前抱っこしながら、あたしはそのままソファーに寄りかかる体勢だと結構泣きやんで寝てくれます✨
-
みのきゅん
3ヶ月ですかぁ‼まだまだ先が長く感じます!(;´д`)
ミルク作る時はケトルですぐお湯わくので少し泣かせておいてました(笑)
そういう時におしゃぶり良いんですね‼(^-^)/
前抱っこですね‼(* ̄∇ ̄*)
グズリの時それも試してみます‼おっぱいだけだとなぁーと思ってもいたので‼(ノ´∀`*)- 9月9日
みのきゅん
ふくらはぎ‼さするんですね‼(* ̄∇ ̄*)
今日グズったら試してみます‼ありがとうございます(ノ´∀`*)
ヤッパリ毎日グズリ有るんですね!(・・;)
♡♡めー♡♡
ありますよ。。。
タオルケットしてさすったら、うちは寝ますよー。
まだまだ。夜中すごいですから笑笑
みのきゅん
ありがとうございます‼(* ̄∇ ̄*)
タオルケット準備しておきます(笑)‼
夜中なると本当グッタリなるので‼軽減なったら助かります♪(ノ´∀`*)