※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなび
住まい

中古戸建てはどうやって探しましたか?😖ネットに載ってない情報も不動産…

中古戸建てはどうやって探しましたか?😖
ネットに載ってない情報も不動産屋に行けばあるのでしょうか?

コメント

ママリ

ネットで探しました〜。
サイトによって取り扱い物件が違うので、
ヤフー不動産とかSUUMOとかほぼ毎日のように見て、
「ここのサイトこの地域の物件多いな」ってわかったらそのサイトを重点的に見て、ってしてました。

地域密着系の不動産屋にも行ってみましたが、
今はほとんどの不動産屋がネットに全ての物件を載せていると言われました。
まだリフォーム前でこれから載せるとか、
前の持ち主が借金で家を差し押さえされての売り物件とかだと掲載が遅くなったりすることがあって、
そういうものは不動産屋は先に把握しているから、条件が合えばネットより早くお知らせすることはできます、とは言われました。

何件かネットに載せる前に紹介してもらいましたが、条件が合わず、
結局自分でネットで見つけた物件を購入しました。

  • はなび

    はなび

    なるほど!実際に買われた方のお話参考になります!😊
    ネット頻繁に見てみます😊

    ちなみにママリさんは何故中古戸建てにしましたか?👏

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    旦那が木造ではなく鉄骨造にこだわったから、ですね😅
    木造なら新築買えるけど、鉄骨だと新築高くて手が出ないので…。
    あとは住みたい地域もある程度決まっていたので、
    その地域で鉄骨で広さとか駐車スペースとかの条件を満たすところ、となるとなかなか見つからず、
    結局探し始めてから2年位探しました💦

    • 6月4日
  • はなび

    はなび

    ありがとうございます😊
    うちも今すぐではないのでゆっくり探したいと思います♪♪
    ある程度条件を夫婦で決めておいた方が良いですね🥲❗️

    • 6月4日
 ママリ

SUUMOやアットホームなど大手不動産サイトの物件はニフティ不動産でチェックしました。同じ物件を違う不動産会社やサイトが扱っていることがよくありますが、ニフティ不動産だと物件ごとにまとめて表示されるので便利です。
あとは、SUUMO等にあまり載せない小さな不動産会社の物件をハトマークサイトで探しました。

  • はなび

    はなび

    ニフティ不動産今見てみたらすごい良かったです❗️
    ありがとうございました😊

    • 6月5日