

退会ユーザー
私はお座りできるようになってから座らせてました🤣
でもとりあえず慣れるだけで遊び感覚です!
もちろんできるわけないしただ座って喜んでました!

atjn0606
家ではしていませんが、1歳の後半ぐらいになってから保育園でおまるにたまに座ってたみたいですよ😀
まぐれで出た時もあってお迎えの時にたまたまかも知れないけど出たんですよー!て先生が教えてくれてました☺️

退会ユーザー
一歳半で保育園ではおまるではなくトイレに座る練習してくれてたみたいです🙃
同じ時期に補助便座を買って気まぐれに座らせてますが、そこから全然進んでません 笑

まめ子
2人目妊娠をきっかけに、娘が1歳2ヵ月になった頃。私自身、心と身体の余裕のある時にトイレに補助便座付けて座らせてみてます(o^^o)
先週初めて、たまたまですがおしっこが出ました!
シーする?って言うと座って、マネしてシーッて言うだけの娘が可愛いです…笑
コメント