
コメント

退会ユーザー
それは年収や養育費の金額、住んでる地域で違います!

はじめてのママリ🔰
養育費は8割が収入として所得に含まれるので、今のご自身の年収次第では所得制限に引っ掛かる可能性もあります。
確かネットで、所得と養育費を入れたら児童扶養手当を児童算出してくれるサイトがあったかと思うので、探されてやってみるのも良いかなと思いますよ。
ちなみに、私は月の支出がザックリ15万ほどなので、それくらいの手取りがあれば生活出来るかなと思います。児童手当、扶養手当、養育費(あれば)は貯金に回せるかなと。
家賃6.5万(Wi-Fi含む)
食費2万
水道光熱費1.5万
日用品費1万
通信費0.5万
医療費0万(助成)
車関係1万
保育料0万(非課税)
保険1万
予備費2万(余れば貯金)
-
はじめてのママリ🔰
養育費会わせるのも嫌で、縁を切りたくて…貰ってますか??
年収は今は無職なのでありません。サイト調べてみます✨
15万以上はいるって事ですよね😣中々手当があるといえど、しんどいですよね…😭- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
完全に縁を切ったので、貰ってないです。
産まれて入院している時に会いには来ましたが、それ以降、一度も会っていないし連絡もしてません。
家賃と予備費は節約できる部分だと思うので、頑張ればもう少し支出を抑える事は出来るかなと思いますが、でもやっぱりこれくらいは見やておいた方が良いかなと思います。- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。男って勝手で腹立ちますよね。
私も早く縁を切りたいです。
まだ子供が小さいので、そこは良かったかなと思います。
1番は家賃ですよね…画像までありがとうございます✨
仕事掛け持ちも考えて、頑張ってみようと思います😣- 6月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね……年収はほとんどないのですが、養育費貰わずに生活するとしたら、月にいくらあったら生活できますかね??子供1歳半1人です🥺
退会ユーザー
わたしなら25〜30くらい必要です💦
首都圏なのでほんとに家賃高くて、、、。
2人で住むなら平気で月10万以上家賃で取られちゃいます。
ほんとに地域によりますよね、、、。
家賃相場どれくらいですか?
はじめてのママリ🔰
結構高いんですね😳
家賃結構しますよね…私の希望の地域は8万ぐらいが相場です😥妥協して5.6万ですが住む所は妥協したくなくて…😣💦
いくら手当があるといえ、厳しいですよね。養育費も一切縁を切りたいので、貰わない方向で考えようかなと。
退会ユーザー
家賃8万なら、たとえばですけど、
食費3万
日用品1万
子ども費1万
保険携帯1.5万
光熱費2万(多目に見積もりして)
レジャー費0.5万
として、ここまでで17万。
貯金を年間50位として、月4〜5万と考えると、やはり25万はないと厳しいかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
確かに結構かかりますね…😱
手当て入れてもそのくらいいりますかね😱😭😭
手に職が無いし、今コロナ禍で仕事ありますかね…漠然と不安で…