
妊活に不安を感じています。35歳で2ヶ月の妊活中。不妊治療も考えており、検査についてアドバイスを求めています。高齢出産による不安もあります。
不安な気持ちを書かせてください💦
私は今年35になり、旦那さんは36になります。
妊活してまだ2ヶ月ですが、
年齢もあるので、不妊治療も視野に入れています。
(私が思っているだけで、旦那さんは自然にできてくれたらいい)
4月から妊活を始めていますが、2回ほどリセットしています。
もちろん、まだ妊活を始めたばかりだから、
まだわからないよ!という気持ちも分かるのですが、
どうしても年齢を考えてしまいます💦
不妊治療をするのにお金もかかるし、
正直悩んでいます💦
私自身、どのような検査を行なったら良いのかを
アドバイスください!
卵管造影の他に何かありますか?
高齢出産になるので
色々不安に思ってしまいます…
- メイ♡(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も夫も32歳です。
妊活3年目です。
私も最初は、「自然で授かれたらいいな〜」くらいに思っていたのですが、試しに行った検査で子宮筋腫を発見し、手術で摘出。内膜症もあり、人工受精3回失敗、次回から体外受精へ進む予定です。
病院へ行けば必要な検査は教えてくれますよ😊
卵管造影や子宮がん、内膜症などなど、色々な検査+
おそらく旦那さんの検査もあると思います😊
不妊治療に対してはお金がかかりますが💦体外受精になると県や区市町村から助成金がでるので、なんとかやりくりです🥺
年齢は返ってこないし、子どもは限りある授かりものなので、私は不妊治療をしています😊

べりー*
クリニックそんなに敷居は高くないので健康診断くらいの気持ちで1度行ってみるといいと思います🤗私も先月初めて行ってみましたが卵管造影はある程度検査してから薦められますよ💡
初期の検査は
高温期のホルモン検査(血液)
生理中の卵胞の検査
抗精子抗体検査(血液)
風疹の抗体検査(血液)
とかでした!
-
メイ♡
お返事が遅くなり、申し訳ありません💦
採血での検査が色々あるのですね😊婦人科に行った時は、『排卵しそうだから今日タイミングが取れそうなら取ってください』とアドバイスはいただいてはいるのですが、しっかりした検査はまだしておらず、一度、検査のことをお話ししてこようと思います♫
ありがとうございます♡- 6月6日

mii
1つ前の投稿も見ました!
アプリはあてにならないので、まずは基礎体温を付けることと、排卵検査薬を使うことで排卵日の特定はしやすくなりますよ😀
ご年齢が35ということなので、一刻もはやくということでしたら、病院に行って排卵日の特定をしてもらうのが1番確実かと思います🙂
-
メイ♡
お返事が遅くなり、申し訳ありません💦
基礎体温は毎日つけています😊
…が、体温のグラフを見ても自分では分からず…😅
まずは、しっかり病院に通ってみようと思います♫
ありがとうございます♡- 6月6日

姉妹ママ
今、36です。35の時に妊娠しました。
年齢のこと分かります!
めちゃくちゃ不安ですよね💦だから、旦那に相談して不妊外来のある病院にすぐ通いました💡
最初は排卵されてるかどうかをみたり、通水検査などがありました。
年齢的に…と、相談したこともあり、半年タイミングで無理なら次にステップアップしましょうと先生も話をしてくれました。
-
メイ♡
お返事が遅くなり、申し訳ありません💦
35の時に妊娠されたのですね✨
なんだか、私もそうでありたいと強く思います😅✨
排卵していることは診てもらっているのですが、それ以上は進まずで…年齢のこともあるので、一度相談してみようと思います😊
ありがとうございます♡- 6月6日
-
姉妹ママ
3回目で妊娠出来ました💡
基礎体温を測ってタイミング法でした💡
クロミッドの処方と注射もしました。
たまたま3回目はタイミングが合わず、注射なしのクロミッドと排卵後のエストロゲンなどの薬のみでしたが、赤ちゃんが来てくれました💡
注射の痛みや薬が飲んでも出来ない。なにより、仕事面でしんどい時期でもあったので、今回ダメなら一旦お休みしよう…そう思っていた時でした。本当に分からないなぁと思います。
卵管造影や通水検査、薬の処方などの間はあまりお金はかかりません。人工授精も私が通院している所は10000くらいなので、お金面もそこまで気にせず、通院できました。
なにより、私の体の状態(妊娠できる体がどうか)旦那の精子の検査もして貰えたので、安心感もありました💡
早めに相談したら安心だと思います💡
初めは不安もありますが…💦
早く赤ちゃんが来てくれるためにも、チャレンジは大事かもです😄- 6月6日
-
メイ♡
注射も打たれたのですね!!
注射は、どのような効果が期待できますか?😊
実は、今回は主人の仕事のこともあり、上手くタイミングが取ることができなかったのです😅
なので、正直今回はダメだと諦めています…
今月も排卵のタイミングと主人の仕事の勤務でタイミングが合わなそうで…次も駄目そうだなぁと思っています💦
病院からは妊娠しやすいように、生理痛が和らぐようにと漢方をもらって、今飲み続けています!
やはり、検査をし進んで行かなくてはいけませんね😊
色々教えていただき、ありがとうございます♫- 6月6日
-
姉妹ママ
卵胞を育てて、タイミングを取りやすくしてたんだと思います。
あとは排卵後に黄体機能不全を防ぐためにも打たれてました💡
20㍉以上に育てた頃にタイミング取ってーという感じでした💡
私も旦那も妊娠に関して問題ないか知りたかったので、異常なしと言われ、気持ち的には安心でしたよ🙂
何も知らないよりは妊娠できる体なんだなと思えましたし、安心材料として、頑張れば…という思いにもなれました😄- 6月7日

りん
私の年齢は違いますが旦那は35になります。
若いから大丈夫と言われ続けましたがもう9ヶ月目で流石にと思いこないだクリニックデビューしました。
とりあえず子宮がん検診と排卵日が近そうだったのでタイミングを見てもらいました。次回は血液検査と旦那には精液検査をしてもらう予定です。男性不妊も5割ほどあると言われたので…
私も不妊治療=お金がすごくかかると思っていましたがまず検査だけ受けるのがいいと思います!
-
メイ♡
お返事が遅くなり、申し訳ありません💦
クリニックデビューしているのですね!病院で相談をし、受けれる検査を積極的に受けていきたいと思います!排卵しているかは診てもらっていたのですが、まだ2ヶ月とはいえ、本当に妊娠できるのか不安で…
ありがとうございます♡- 6月6日

ぶん
高度な治療でなければお金はそんなにかからないと思いますよ^^*
まずは妊娠に問題のない身体かどうかだけ見てもらうのはどうでしょう?✨
それでご夫婦共に問題なければまずは半年だけ自分達だけで妊活する!
など期間を決めてからそれでも授からなければ病院での治療考えてもいいかな〜と思います❤
-
メイ♡
お返事が遅くなり、申し訳ありません💦やはり、検査は大事ですね✨問題ないかを調べた方が良いですよね😊
旦那さんともしっかり話して決めていきたいと思います♫
ありがとうございます♡- 6月6日

退会ユーザー
お気持ち分かります。
私は妊活歴3年ですが、メイ♡さんと同じ年です。一刻も早く妊娠したいなら、病院通ってみてもいいと思います。わたしは32から妊活していて、33から通い始め、今度体外受精をやります。
妊娠しにくい身体とか、ダンナさんの精液の状態も分かるので不妊外来やっているところに行って不安だと思うことを拭うといいと思います。
-
メイ♡
お返事が遅くなり、申し訳ありません💦同じ年ですか?!親近感です😊皆さんからいただいたご意見をもとに一度病院で相談してこようと思います‼️
自分が本当に授かれる身体なのか、とても心配で…
ありがとうございます♡- 6月6日

maple
私も今年35歳で旦那は33歳です。
私は元旦那との離婚前に不妊の検査をしていてAMHという予備能力の低さにひっかかりました。
それで年齢のこともあり今回(再婚後)は妊活半年してダメだったら、不妊の病院に行こうと思ってたところ、自然妊娠しましたが、17wで後期流産して今日亡くなった子を産みます。
まだ2ヶ月と思われるかもしれませんがもし不安があるなら一度病院に行って検査するだけでも気持ちが違うと思いますよ😊
うちも旦那は病院行かないで自然妊娠希望と言ってましたが、今回の流産のことで何が起こるかわからないことをわかってくれて次は病院に行ってくれると言ってます。
あとは色々と血液検査する際に風疹の抗体とかもやると思うのですが、抗体低ければ今のうちに予防接種した方が良いです。
風疹の予防接種した後は2ヶ月間避妊しないと行けないですし、万が一妊娠中に風疹かかったら大変なのでこれは旦那さんもやったほうが良いです😌
なので私は退院の日に風疹の予防接種打つことにしました。
だいたい不妊の検査だけでしたら、5万円くらいで(もしお住まいが都内なら不妊検査も助成金でるみたいです。)タイミング療法なら確か保険効いたのでそこまでかかりませんでした。
人工授精が5万くらいで体外受精などにステップアップするとかかりますが、助成金も今は年収制限なくなりましたしね🍀
-
メイ♡
お返事ありがとうございます♡
遅くなり、申し訳ありません💦
同じ年ということで親近感✨
風疹の抗体はあり、問題なかったです😊
今は排卵してるかどうかを診てもらっていて、排卵していそうな時、『今日、タイミング取れそうなら、取ってください』と言っていただいています!
みなさんからのご意見を聞いて、病院に行き、相談をして検査を受けて来ようと思います♡
前向きな気持ちになれました♫
ありがとうございます♡- 6月6日
メイ♡
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません💦
お返事ありがとうございます♫
そうですね!年齢は返ってこないですね‼️
私の周りにも体外受精で授かり、無事に出産され、ママになった方が結構いるので、まずは検査をしてから考えたいと思います😊
ありがとうございます♡