
心室中隔欠損で心雑音が聞こえなくなった原因は穴が閉じた可能性が高いのか、それとも角度の問題なのか、2週間で急に聞こえなくなることはあるのか気になっています。心エコーで欠損が診断された娘の心雑音が聞こえなくなったので、大きな病院での再検査が気になっています。
心室中隔欠損で心雑音が聞こえなくなった、というのは穴が閉じた可能性が高いですか?それとも角度の問題でしょうか?2週間で急に聞こえなくなることはありますか?
生後3ヶ月の娘が心雑音で大きな病院に行ったところ、心エコーで2〜3ミリの心室中隔欠損&卵円孔開存と診断されました。
その後も、予防接種を受ける別の小児科で予防接種のついでなどに聴診器で心雑音を一応聞いてもらっていたのですが、2週間前は聞こえますね、と言われたのに、今日はあれ、聞こえませんね、と言われました。
大きな病院でのエコーの予約はあるのですが、まだ先なので、気になっています。
- まま
コメント

ささまる
娘は心室中隔欠損症でした。
今は完治してます。
聴診器だと、検診などでは「気にならない」、「聞こえない」と言われたことがあります🙌小児心臓科の受診もしてたので決まって「エコーなどでしっかり確認してもらって下さい。聴診器だと穴が小さかったり塞がってきていたりすると聞こえにくいこともあるので」と言われましたよ🙌ただ、急に塞がる?ことも有り得ると思います✨なぜなら私がそうだったからです😂
まま
ありがとうございます。
何ミリからどんな経緯でで閉じられたか教えてもらえると嬉しいです🙇♂️
穴が小さい方が聴診器の音が小さくなるんですかね?🤔
ささまる
私の場合は、詳しく聞いてないので娘の事だけになりますが🙇♂️
大きさは、ままさんのお子さんとほぼ変わらないと思います🙌
2~3ミリほどで病院では小さい方だと言われました。最初に記載はしなかったんですが娘の場合はプラスで大動脈逆流も起こしているから穴が閉じて逆流もよくなっている事が完治の条件でした🤔
1ヶ月検診で発覚し、1歳過ぎの時に聴診器では聞こえにくいもしくは、聞こえないと言われる事が増えましたかね🤔完治は1歳6ヶ月頃にしました🌸
多分、穴が小さいと雑音も小さくなるので聞こえにくいんだと思います🙌
経過観測ですかね??
それまで定期的に通って、RSウイルスが流行る時期は(ほぼ1年間じゃない?ってくらいですよね💦)シナジス打ちに行って…と大変ですよね💦
まま
娘の穴も大動脈弁に近いようで、逆流が心配と言われています💦
シナジスは打ってないので、診察は3ヶ月おきなんです。
一歳半で完治されるまで、娘さんの穴は2、3ミリから少しずつ小さくなっていましたか?
病院では、2.〇とか1.〇とかの単位ではら穴の大きさは誤差があると言われました💦しっかり閉じたら、血液が赤と青で表示されるエコー分かるみたいなのですが💦
ささまる
シナジス打ってないんですね😳
そうなるとRSも心配ですよね💦
本当に少しずつ小さくなっていった形ですね🤔エコーって形の影を見るので、どうしても誤差は出やすいですし、子供だと動いたりもするのでなかなか難しいそうですよ🙌
なので赤と青の表示も確認しつつ…という事なんだと思います✨
まま
心配で病院で聞いたのですが、これくらいの大きさならシナジス打たなくていい、とはっきり言われて💦
影なんですね。うちの病院はエコーの前に必ず睡眠剤なんです💦いろいろ病院によって方針全然違うんですかね🤔
娘さんは穴が閉じられてからは定期検診などはなしですか?
ささまる
そうなんですね😳
私は里帰り出産だったんで、地元の病院と住んでいる所に戻ってきてからと2つの病院で診てもらいましたが、どちらも「穴は小さいけど、重症化を防ぐ為にもシナジス打っておきましょうか」って言われました🙌最後の「ほぼ雑音も聞こえない。ただ、完治したというにはまだ早いので3ヶ月後に来て欲しい。シナジス打てる時期だけどどうする?医師としてはどちらでもいいかな?お母さんが打ちたいというなら打ってもいいと思う。」と言われたので、保育園の入所前だった事もあり、念の為に打ってもらってました💉
娘は赤ちゃんの頃に眠くなるお薬を何度か飲まされましたが効かなかったんですよね💦
なので効かないと分かってからはナシになりました💦
シナジスの件もあわせても、病院によって若干の差はあると思いますね🤔
最初は毎月、そこから2ヶ月に1回→3ヶ月に1回となり、最後は念の為にと1歳~1歳半の間に来て欲しいと言われて、その時に完治したと診断してもらった形です🎶
まま
ありがとうございます!
エコーは病院の通院の時はいつもされていた感じですか??
私が通っているのは、一応大きなこども病院で、レントゲンや心電図とったりもあったので(次回からはエコーだけの予定です。)むしろしっかりやっている感じかなあと思っちゃっていました💦シナジスはもう少し穴が大きめの場合にするのかなと呑気に考えていました💦