
旦那が全然だめでアドバイスください(;_;)今週土曜日に引っ越しを…
旦那が全然だめでアドバイスください(;_;)
今週土曜日に引っ越しをします!
賃貸から賃貸です。
引っ越しに実母、義父母、義姉の旦那さんが
手伝いに来てくれます!
義姉が仕事の為、息子くんを
義母が面倒見る為連れてくると
言われました。
もう3ヶ月ほどで3歳です。
正直引っ越しするのに連れてこないで欲しくて
義母に「実母が手伝いにくるので
車で50分くらいかかりますし
息子くんも退屈かなーって思います。
ある程度荷物処分して減らしましたし
引っ越しもすぐ終わると思いますので
今回お手伝い大丈夫です!
また落ち着いたら遊びに来てください」
とお伝えしました!
そしたらいや行くよ!全然大丈夫!
と言われました‥。
息子くん日曜日の日にアデノになったと聞きましたし
すぐに風邪引くので風邪ひいてて
娘にまた風邪うつされたら嫌だな!
って気持ちもあります。
義母に色々荷物見られるのも嫌です。
息子くんもなかなかやんちゃなので
色々されるのも嫌です‥。
自分が我慢すればいいだけなんですが
我慢したくありません(T . T)
旦那に義母に来なくていいって言って!
って伝えても、うーん‥。
って感じで伝えてくれません‥。
旦那にも息子くん居ると
進み悪くなるし、色々されたくないし
風邪ひいててもどうせ
平気で連れてくるから嫌なの!
と正直に伝えましたが
行動してくれません‥。
私が気にしすぎなのでしょうか?(T ^ T)
どうやったら旦那を説得できるでしょうか‥。
長文になってしまいごめんなさい‥。
- もち( ・∇・)(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

りょん
3歳児がじっとしていられるわけがないのになにを義母さんは考えているのやら…😔
義姉さんとの関係は良好であれば、もういろいろすっ飛ばして義姉さんに話をします
常識ある人なら義母さんと旦那さんを叱ってくれると思うので…

はじめてのママリ
子供がいたら絶対に引っ越しなんて進まないですよ😰
義姉の旦那さんには申し訳ないけど断って、もちさんの娘さんもお母様に預かってもらって、ご夫婦+義父母の4人でやったらどうですか?
重い家具は引っ越し業者にお願いすれば、希望通りの場所に置いてくれますよ。
-
もち( ・∇・)
重い家具などは業者にお願いしてるので
ほんとに小物など運ぶだけなんです(T ^ T)
娘は実母が遊び相手になるので
心配はないんですが‥( ; ; )
男手が必要だからと義父が張り切って
義姉の旦那さんも強制に‥笑笑
少しでも義父は楽したいみたいで
義姉の旦那さんは絶対だそうです(T_T)- 6月3日

ママリ
子供を連れての引越しがどれだけ大変か分かってらっしゃらないですね...💦
お引越しは業者は使わずに個人でされるんですか⁇
子供がいると動き回っちゃいますし運び出しとか色々危険だと思います。
それを義母、旦那さんにいくら言っても話が進まないようなら、義姉さんに伝えるしかないかと...💦
それにしても義父とか義姉さんの旦那さんとか大人大勢いるんですから誰かしら配慮してくれてもいいのにって感じですよね😓
-
もち( ・∇・)
重い家具などは業者にお願いしました!
本当は全て業者にお願いする予定でしたが
義父が何故か張り切り‥
トラック持ってくるからな!
と‥笑笑
娘は実母が遊び相手になってくれるので
問題ないんですが‥
本当義姉の息子くんが‥(T . T)
義母に伝えても話通じないし
もおー全員にイライラしてしまいます‥- 6月3日
-
ママリ
その状況私も1度経験あるのでわかります😓
旦那の実家が自営の建設業なので以前引越しの時、義父がトラックと従業員何人か手配するから!と張り切ってて、旦那も身内に頼むならお金うくし〜って感じでこっちに何の配慮もなく話進められました💦
でも私からしたら荷物勝手に触ったり運んでほしくないし、素人が運んで電化製品とか壊れても何も保証ないし、、、って思って強行手段で勝手に業者手配してやりました!笑
めちゃくちゃ値段交渉もして旦那も黙らせました😅
義実家もこの出来事からうちにはあんまり干渉しない方がいいと感じ取ってくれたのか、今ではいい距離感でお付き合いしてます。
でもそんなに話通じない方々ばかりだとこの先も色々ありそうですね...💦
同じ子を持つ母としてせめて義姉さんが話通じる方だといいのですが😓
もう今後の関係気にせず強くはっきり義母に伝えるか、義姉さんに打ち明けるしかないかと思います💦- 6月3日

退会ユーザー
ついこの間、手伝い無しの夫婦2人(わたし妊婦)と子どもで引越ししましたけど、手伝いなんていらなかったですよ(笑)
業者に頼むんですよね?
家具の配置も決めておいて、段ボールも各部屋に置いてもらったら後は数日かけてゆっくり片付けるだけなので余裕ですよ。
うちも家事全くできない義父と障害のある妹と高齢の祖母連れて義母が手伝いに来るって言われましたけど、手助けになりそうもないメンバーなので断りました😂
業者も来て密だし、息子くんにチョロチョロされて息子くんも業者さんも怪我されたら困りますよね。荷物も見られたく無いのめっちゃわかります。何よりそんな疲れて大変な日に気を遣えるわけないですしね…
-
もち( ・∇・)
引っ越しお疲れ様です\( 'ω')/
わかりますーーーー笑笑
私も全て業者にお願いします!
って伝えたら金がもったいない!
一番安いプランにして
後は俺らがやる!
と義父の謎な張り切り‥笑笑
私もゆっくり綺麗に整理しながら
片付けしたいので
正直手伝ってほしくないです(T ^ T)
断っても義父も義母も
話が通じないし
勝手に色々決める人達なんです‥(T ^ T)
ほんと嫌いです‥笑笑
そとそも息子くん連れてくるとしても
まずこちらに確認しますよね‥
連れていっても大丈夫かな?とか笑笑
連れてくから!って
もう決定事項で‥笑笑- 6月3日

退会ユーザー
なんで義父母っていう生き物は話が通じないんですかねー?笑
普通に迷惑ですって、断るのはダメなんですか?
まあ、うちも断ったら泣き喚いて怒って発狂して、それはもう大変でしたけど…笑
-
もち( ・∇・)
ほんとになんなんですかね‥笑笑
しかも根に持つ人達で
終わったことを何度も何度も
ぐちぐち言ってくる人達で
めんどくさいタチの悪い
人達なんです(´;ω;`)
それ‥もう悲惨すぎます(T . T)笑笑- 6月3日
もち( ・∇・)
そうなんですよね‥( ; ; )
実母に息子くん連れてくるって言ってる
と伝えたら
え?普通あり得ないよ?
と言われて、だよねー(T . T)
ってなりました(T ^ T)
義姉とは良くも悪くもない
感じなんですよね‥(T . T)
義姉に言おうか迷います‥。
りょん
旦那さんにもう一度だけ話をして、義母さんと義甥くんを来ない様に言わないなら今後の義実家との付き合い自体考えさせてもらう、ってちょっと脅し掛けますかね🤔
旦那さんの親の非常識な行動で迷惑被るんだから、旦那さんが動かないとダメですよね😔
それでもなにもしないなら義姉さんに話をします
もち( ・∇・)
そうですね(T ^ T)
今日仕事から帰ってきたら
もう一度言ってみます(T . T)
ほんとですよね‥
旦那の反応次第で
義姉に連絡します(T ^ T)