
前夫の子供と似た名前を付けることに悩んでいます。将来子供が複雑な思いをするか不安です。皆さんはどう思いますか?
名付けについて…
旦那はバツイチで前の人との間に男の子が1人います。認知はしており養育費も払っていますが、産まれるまえに離婚し一度も会ったことありません。その子の名前をとうま(仮)とします。
赤ちゃんの名前をゆうま(仮)はどうかという案がでました。私は最初は、えー前の人との子どもと似てるしびみょーって思ってたんですが段々愛着も湧いてきたしなんなら愛称も考えはじめちゃってます。
でも、妹に候補の話をしたら、前の人との子どもと似てるけどいいの!?微妙じゃない!?と言われ、、やっぱりそうかな…と悩み始めました。
子どもが大きくなって名前が似てることを知ったら複雑な思いをするでしょうか?
みなさんだったら、ありですか?なしですか?
いいねでお願いします。
また、理由のコメントも大歓迎です🌼
元々女の子だと思い込んでいたので男の子の名前の候補がまったく思い浮かばず(笑)
他のにしよう!!となかなか切り替えられなくて💦
- きいちゃん(生後9ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)

きいちゃん
あまり気にしない!!
ありだよ👌

きいちゃん
やっぱり気になる!!
なしだね🙅

ちゃんゆい
うちも同じ感じです!
なんなら、前妻との子供とうちの上の子の名前に同じ漢字が入ってますが私も気に入ってるし前妻とかどうでもいいので気にしてません😂😂
-
きいちゃん
コメントありがとうございます🌼
ちゃんゆいさんは気にしない派なんですね☺✨
子どもが知ったときに…とか思ったりしましたか?💦- 6月3日

はじめてのママリ
私はナシです!
うちも旦那がバツイチです!
そして1歳になる前に離婚しています。
元奥さんがほとんど実家にいたため子育ては全くせずですが、名付けは旦那が主導でしたそうです💡
旦那には海外で通用する名前にしたいという絶対的な拘りがありました。
前の奥さんとの子どもの名前はそういう響きで、今回もこの拘りを重視して付けるとすれば必然的に同じような名前になってしまいます。
なので、私は断固拒否し続けてました。
けれど旦那はつける気満々で…
産まれるまで、どうやって止めさせようかとずっと考えてました。
でも、産まれた我が子の顔を見たらなんかそういう顔じゃないね…もっと優しい響きの名前が良い!となり、結局この拘りは全く入ってない名前になりました😂😂
なので、顔を見たらまた変わってくるかもしれないなーって思いました💡
私が嫌がった理由で旦那がそれは確かに…と納得してたのは、「間違えて名前を呼んでしまいそう」でしたね💡
-
きいちゃん
コメントありがとうございます🌼
ナシ派の意見もありがとうございます☺
旦那さんが名付けたんですね👶
間違えて名前を呼んでしまうかも…は確かにあるのかもしれないですね💡
うちの場合産まれる前の離婚で名付けも向こう、会ったことも名前呼んだこともないけど、息子の名前呼ぶたびに向こうの子を思い出すとかあるかも…とはじめてのママリさんのコメントを呼んで感じました💦
確かに、顔を見たらなんか違うかも💡もあるかもしれないですね☺!- 6月3日

名無し
自分の旦那もばついちで子供女の子1人います。
離婚後会ったこともなく自分もないです。
名前も女の子なので似てるとかはないけど同じあ行とかな行とかは嫌でした。
あと文字数も嫌でした。
女の子で3文字だったのでだったらうちは2文字で!と絶対そこは譲らなかったです(笑)
-
きいちゃん
コメントありがとうございます☺
はじめてのママリさんは結構気にしたんですね🌼
参考にします!ありがとうございます🙏✨- 6月3日

はじめてのママリ🔰
自分ならナシです🥺
男の人の方が気にしないのだと思いますが、自分が似てるなと思っちゃったら生まれてからもチラチラ思っちゃいそうで😅その度向こうの家庭の存在を思い出しそうです。
-
きいちゃん
コメントありがとうございます☺
やっぱり自分が思っちゃったら今後もチラチラしますかね…💦実際最初は、似てるからびみょーって思ったわけだし…💦参考にします🌼ありがとうございます☺- 6月3日

s.s2児mam
別にそこまで珍しい名前でも無いので気にしなくていいのでは?
-
きいちゃん
コメントありがとうございます☺✨
あまり気にしなくてもいいですかね😊🌼- 6月13日
-
s.s2児mam
名前は親からの最初のプレゼントなんで自分が微妙と思うなら辞めたら良いと思うし良いと思うなら付ければ良いと思います。
私は子供2人いますが私が考えていた名前は2人とも却下。
名前は気に入ってますが漢字はあまり気に入っておらず何かモヤモヤはしてます笑- 6月13日
-
きいちゃん
そうだったんですね☺上の子は私がずっと付けたかった名前を付けたのですが、男の子だったらパパが決めることになっていて、納得できなかったらどうしよう…と心配です💦パパが決めることになってるけどどうしても譲れないってとこは折れずにいこうと思います🌼ありがとうございます🐱✨
- 6月13日
-
s.s2児mam
だったら漢字はママが決めてみては?
字数とかもあるだろうし笑- 6月14日
-
きいちゃん
それいいですね☺🌼提案してみます💡
- 6月15日
-
s.s2児mam
うちは名前と漢字一字だけ向こうが決めました。
美味しい所だけ毎回持って行かれます笑- 6月15日

コキンちゃん
私は前妻の子供と同じ漢字を使いたいと言われたので即却下しましたが、
きいちゃんさんが気に入っているのなら良いとは思いますよ😳
ただ、知っている以上思い出してモンモンとする事はありそうな気がします…
-
きいちゃん
コメントありがとうございます☺✨
同じ漢字はさすがに嫌ですよね💦
少しでもモンモンする可能性あるならやめよう…となり名付け振り出しに戻りました😂💦
これから気に入る名前に出会えるように頑張ります💪🌼- 6月13日
-
コキンちゃん
少しでもそうなる可能性があるなら辞めておいて正解だと思います😊
素敵なお名前に巡り会えますように🥰❤️❤️- 6月13日
-
きいちゃん
ありがとうございますっ🐱🌼
- 6月13日
コメント