
コメント

はじめてのママリ🔰
逆に泣いてても死なないので
ちょっと泣かせておいて
サッと掃除機かけたりしてました!
首座ったらおんぶしながら
してました!

なごみ
2日に一度朝子供が幼稚園行ったらざーっと掃除機かける位です
お風呂は入浴後お湯抜く時に、トイレは一週間に1回位。
掃除しなくても死なない考えいっしょです。子供の相手第一主義です。
-
ママリ
ありがとうございます😊
掃除の頻度同じくらいです❣️
子どもいたら仕方ないってあきらめれればいいのですが、気になってしまいます😅- 6月3日
-
なごみ
元々綺麗好きですか?
私はそんなに気にならないです😅
夜子供達が寝静まった後とかにトイレや拭き掃除したらはかどりそうですが…- 6月3日

ママリ
もとは全然ですが、子どもが産まれてから気になるようになりました🥲片付いてないのも気になって😅SNSで綺麗な家とか見たらダメですね🤷♀️
2人揃って寝静まるのが真夜中なので、もう少し落ちついたらがんばります😅
アドバイスありがとうございます🥺❤️

ららた
普段はお掃除ロボット任せで細かい場所の掃除は夫が休みの日にみんな別室に行ってもらって掃除してます!
-
ママリ
ありがとうございます🥺
うちもルンバあるんですけど、活用しなきゃいけないですね😂- 6月3日

わたここ♡
娘がまだ小さい頃は、少しベッドで泣かせておいて普通に毎日掃除機かけてました💦
たしかに掃除しなくても死なないですし数日に1回とかでも良い気はします🤔
-
ママリ
ありがとうございます❣️
すぅさんマメですね👏✨
たしかに泣かせておいても大丈夫ですね❗️- 6月3日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
たしかに泣かせておいても大丈夫ですよねー🤔
なかなか細かいとこはできないですね❗️