※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u_fam.
子育て・グッズ

生後3ヶ月の次女が、まだ100cc以上のミルクを飲まず、飲みムラがあります。夜のミルクを飲んだ後、次のミルクを2回分飛ばしてしまうことも。体重は4.5㌔ほどですが、この状況は普通でしょうか?

生後3ヶ月になる
次女のミルクの量の事です。
生まれが2046gと小さかったからか
いまだに100cc以上飲んでくれません。
飲みムラがあり
50cc~100ccと幅があります。
また夜の8時に飲んだら
次のミルクが5時前後と
2回分飛ばしてしまいます。
今は4.5㌔くらいですが
こんなもんでしょうか?

コメント

たまご

生まれた時は2750でしたが、
息子もいまのミルク量は少ないとき70くらい、多い時は160とかなり飲みムラがあります。

うちは完ミなんですが、このくらいの時は目安として缶には200を1日5回となってますが、全然足りてないですよ💦しかも同じく時間が5-6時間あきます💦

本にはこの時期には満腹感がわかってきて個人で飲む量に違いが出てくるとありました!
体重も以前より伸びが緩やかになるとか(^^)ちなみに3ヶ月は、生まれた時の2倍の体重になるって書いてありました。
うちも今2倍くらいです!

体重が少しずつでも増えてれば大丈夫と聞いたりしました。
なのでその量がみぃゆぅさんの赤ちゃんの量なのではないでしょうか?

私はもうすぐ四ヶ月健診があるので、ミルクの飲む量について疑問に思ってることを聞いてみようと思ってます(^^)

kkss0828

生まれた時は2160gで、
今は完母なんですが
助産師さんに訪問してもらって
測ったら片乳90ぐらいしか
でておらず、いつも1回の授乳で
片方しか飲みません!
ミルクも今まで何回かあげましたが
100以上飲んだことはほとんど
ありません!

助産師さんには、小さく生まれた
から胃袋も普通の子より小さいから
すぐお腹いっぱいになるのかな〜
って言われました(笑)

ただうちは、授乳が2時間おき
とかなので回数でまかなっている
とゆう感じです😭

ちなみに今体重は4.8kgぐらい
なので、同じくらいですね😊

えるぼ412

産まれたグラムは関係ないと思います!
うちの子は完母ですがスケールではかると50~120ccとめちゃくちゃむらがありますよ!

fuuuRmam

返答じゃないんですが😭
うちも2番目が2170で産まれて、最初完母で、2ヶ月半くらいに体調くずしてから混合にしましたが、ミルクが60〜140とかなりムラがあって、夜も平気で5時間とか寝ちゃうんで心配してました😣

体重は今4.9㌔くらいになったんで一気に肉付きよくなったからこのままでいいかなっておもっちゃってます😂