※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の子どもが宇宙語を話すことについて相談です。皆さんの子どもはどうでしょうか?

2歳半って宇宙語話しますか??
3語文も話して 軽く会話も出来るのですが
宇宙語がまだまだ多いのですが皆さんの子はどうですか??

コメント

ちゃ

そんなもんですよ😳😳
まだお話しできない子も半数はいると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 6月3日
たまごやき

うちは2歳半でやっと2語分だったので、すごいと思いました!今は会話できますが、その頃はまだ何言ってるか分からないことが多かったです。😅

  • ママリ

    ママリ

    何言ってるか分からないこと多いですよね😅ありがとうございます!

    • 6月3日
deleted user

うちは会話もほとんど出来ないし、ちんぷんかんぷんな言葉が返ってきます!2語文もやっとです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

長文で話された時なんか半分くらい何言ってるかわかんない時ありますよ😅

  • ママリ

    ママリ

    同じです!
    長文の時何言ってるか分からない言葉多いですよね😅
    あいだあいだに入ってくる単語で 大体このこと言ってるのかな?って感じですよね笑

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

喋れるようになっても宇宙語話してましたよ(笑)
わざと?遊んでる?感じです(笑)
入園する前くらいに落ち着きました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!笑
    3歳すぎがちゃんと喋れる時期なのですね!ありがとうございます😊

    • 6月3日
絢乃

うちの息子は周りにも言われるほどよく喋るので宇宙語はほぼないですが娘はその頃まだ何言ってるか分からない事もありました☺️

  • ママリ

    ママリ

    2人目はやはり喋り出すのが早いのですね😊
    ありがとうございます!

    • 6月3日
スポンジ

話しますよ。
3語分もたくさんで誰が聞いてもわかるくらいめちゃくちゃちゃんと喋る時もあるし。
『あなないなめなしょ〜』とかよく言うんですけどわけわからない言葉も喋ってます笑

  • ママリ

    ママリ

    同じ感じですね😁
    長い言葉になると訳分からない言葉がありますよね。笑
    ありがとうございます!

    • 6月3日