※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
buhi 🐖
子育て・グッズ

9ヶ月半の息子が突然母乳を拒否し、ミルクを欲しがるようになりました。自発的に卒乳しているのか不安です。夜間の対応について悩んでいます。

9ヶ月半の息子が、今日突然母乳を飲まなくなりました。もともとオッパイに執着なかったのですが、寝かしつけ、夜間添い乳、昼間1.2回くらいはオッパイであとはミルクたっぷりあげていました。ただ夜間はなくてはならない存在でした。

しかし今日昼間一度あげようとしたら、なんだかニヤニヤしていらなーいという態度でした笑。お腹いっぱいか?と思ったのですがミルクをあげてみるとゴクゴク。
そして先程、寝かしつけで寝ぐずり始まったので添い乳しようとしたらこれまた飲まず。お茶をあげるとゴクゴク。

これはなんでしょう?自発卒乳??
このままオッパイ終わっても全然良いのですが、夜間どうしよう…とちょっと不安あります。

コメント

さちこまま

体重が増えていて
離乳食も食べるなら
自然と卒乳でも
良いかもしれないですね!
お茶を飲むなら尚更!

  • buhi 🐖

    buhi 🐖

    そういえば今日久々に体重測ったらめちゃ増えてました。離乳食もよく食べるので、そろそろ三回食にして卒乳ですかね。

    • 6月2日
  • さちこまま

    さちこまま

    食べるなら全然良いかなと☘️
    最終的にはご飯
    ですもんね!
    卒乳するにも中には
    なかなかお茶飲まない子
    もいますし!

    • 6月2日