コメント
メロ
どういう治療をするかで変わって来るかと思います💦
排卵誘発剤は数百円で数日分処方されますし、注射も1回の料金は数百円です。
エコーはどのくらいの頻度でするかは病院の方針や使う薬や注射の頻度や卵胞の育ち具合で全然違ってきます。
私が通っていた病院だとエコーはひと月に2回以上は実費で2000円かかってました。
人工授精をするとか、検査をするとかでもかかる費用はかなり変わってしまいますね。
私の場合は月に2万円弱かかっていて、ほとんどがエコー代です^^;
メロ
どういう治療をするかで変わって来るかと思います💦
排卵誘発剤は数百円で数日分処方されますし、注射も1回の料金は数百円です。
エコーはどのくらいの頻度でするかは病院の方針や使う薬や注射の頻度や卵胞の育ち具合で全然違ってきます。
私が通っていた病院だとエコーはひと月に2回以上は実費で2000円かかってました。
人工授精をするとか、検査をするとかでもかかる費用はかなり変わってしまいますね。
私の場合は月に2万円弱かかっていて、ほとんどがエコー代です^^;
「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問
私は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)です。 初潮から生理不順で生理が止まらない。ずっと不正出血な感じです。 いつ止まるか分からない。やっと止まったと思っても3日後くらいにまた出血とストレスでした。 今は産後で生理は…
2回連続流産してしまいました。 手術は2週間ほど前に終えてます。 どちらも心拍確認後の流産でした。 先生には血液検査しても何も無いことがほとんどだけどどーしたい?と聞かれ血液検査したいとお願いし、2回生理が来た…
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されています。 診断されたのは1年前でそこから生理は毎月わりと予定日通りにきていました。おそらく無排卵状態の生理だったと思うのですが、毎月来ていた生理が今月久しぶりに予定日を1…
妊活人気の質問ランキング
ひだちゃん
コメントありがとうございます♡
だいたいどんな感じでかかるのか知りたくて(´·_·`)
エコーは月2回以上だと保険効かなくなりますもんね(´・_・`)
あたし的とりあえず排卵を促して排卵させてって感じで治療していきたいかなと思ってます(*^_^*)
薬や注射はそこまで高くないんですね♪