
コメント

メロ
どういう治療をするかで変わって来るかと思います💦
排卵誘発剤は数百円で数日分処方されますし、注射も1回の料金は数百円です。
エコーはどのくらいの頻度でするかは病院の方針や使う薬や注射の頻度や卵胞の育ち具合で全然違ってきます。
私が通っていた病院だとエコーはひと月に2回以上は実費で2000円かかってました。
人工授精をするとか、検査をするとかでもかかる費用はかなり変わってしまいますね。
私の場合は月に2万円弱かかっていて、ほとんどがエコー代です^^;
メロ
どういう治療をするかで変わって来るかと思います💦
排卵誘発剤は数百円で数日分処方されますし、注射も1回の料金は数百円です。
エコーはどのくらいの頻度でするかは病院の方針や使う薬や注射の頻度や卵胞の育ち具合で全然違ってきます。
私が通っていた病院だとエコーはひと月に2回以上は実費で2000円かかってました。
人工授精をするとか、検査をするとかでもかかる費用はかなり変わってしまいますね。
私の場合は月に2万円弱かかっていて、ほとんどがエコー代です^^;
「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問
多嚢胞性卵巣症候群で生理不順です。 昔から生理が来そうな感覚がずっとあるのになかなか生理が来ない時、主人と仲良しすると次の日くらいに来る確率がかなり高いです! ネットで調べてみても医学的根拠はないみたいなの…
多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療を開始することになりました。 元々生理不順だったので覚悟はしていましたが、やっぱり診断されると色々と不安です🥲 妊活のために工夫したことや上手くいったこと、メンタル維持…
多嚢胞性卵巣症候群で生理周期は長め、ダラダラと不正出血が続いていたので2日前に受診したところ超音波検査では特に問題なし。 近々生理が来そうな子宮の厚みですと👩⚕️ 今日の朝ペーパーに若干粘りありの鮮血がついた…
妊活人気の質問ランキング
ひだちゃん
コメントありがとうございます♡
だいたいどんな感じでかかるのか知りたくて(´·_·`)
エコーは月2回以上だと保険効かなくなりますもんね(´・_・`)
あたし的とりあえず排卵を促して排卵させてって感じで治療していきたいかなと思ってます(*^_^*)
薬や注射はそこまで高くないんですね♪