※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

延長保育の支払いで150円返金がありました。領収書には250-150=100と記載されていますが、補助の返金だと思われます。

シングルマザーのため非課税世帯で保育料は無料です。先日延長保育を利用し、1日250円とのことでその場でお支払いしました。すると今日150円の返金がありました。領収書には250-150=100と書かれていましたがこの150円はなんなのでしょうか?補助のようなものがあるのでしょうか?

コメント

らら

自治体や保育園によって違うのでここでは誰もわからないと思います💦

ychanz.m😈❤️‍🔥

息子が行ってた保育園は金額確定してから市役所か支所での支払いだったので、その場で支払って後日返金があるのは聞いた事ないですが...

実際は時間でいくらと決まっていて(例えば30分◯円だけどお迎えが15分だった)とかの割戻しでしょうかね?

どのような設定と計算をされてるかはその自治体にしかわからないと思うのであくまで想像ですが💦
必要なら、問い合わせた方がいいですよ☺️