※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sya
住まい

新築の屋根について、片流れ屋根と切妻屋根のどちらが良いか悩んでいます。メンテナンスコストは片流れ屋根が低いと聞きましたが、雨漏りのリスクが心配です。どちらが良いでしょうか。

新築の屋根の形について
片流れ屋根か切妻屋根で悩んでいます。太陽光を乗せる予定はありません。担当には片流れ屋根の方が雨樋が少ないため、メンテナンスコストがかからないと言われたのですが、ネットでは片流れ屋根は雨漏りのリスクがあると書かれており悩んでいます。
どちらの屋根がいいのでしょうか?

コメント

mochi

うちは間取りの関係上、片流れや寄棟など選べなくて自動的に切妻になりました🙌
設計士さんからは何も言われてないですか?😶

  • sya

    sya

    コメントありがとうございます。
    片流れと切妻は同じ費用でどちらもできると言われました。担当さんは片流れは雨漏りのリスク少ないと言っていたので、片流れでいいかなと思っていたのですが、ネットの情報見ると違う事が書いてあり不安になってしまって。
    あと段々切妻の形がいいなと思えてきたのもあります。

    • 6月2日
  • mochi

    mochi

    確かにネットには片流れは雨漏りしやすいって書いてますね😂私なら設計士さんに一応ネットにはこう書いてるんですけどーって相談してみます。設計士さんに不信感を抱くと今後の打ち合わせにも響きそうなので💦
    あと外観の好みはかなり大事だと思うので、それも踏まえて伝えた方がいいかなーと思いました😊

    • 6月2日
  • sya

    sya

    最初は片流れもいいなと思ってたんですけど、周りの屋根見てたらあまり好きじゃなくなってしまったんですよね。
    今までかなり変更ばかりしてきたので言いづらいですけど、明日打ち合わせなので相談してみます。
    ありがとうございます。

    • 6月2日