
旦那が3年間転職活動で受かりません。子育て環境の限界で早く引越したい。地元にマイホーム先に買って引越したいと思っています。
地元にマイホームを買うため、3年ほど前から旦那が転職活動していますが全然受かりません。
(公務員→公務員の転職なので年にチャレンジできる回数が限られてます)
仕事しながら勉強なのでもちろん大変なのはわかります。
旦那は毎日欠かさず真面目に試験対策に励んでいます。ですが全く結果がついてきません。
私は今の環境での子育てが本当に限界です…一刻も早く引越したい。
今年ももし試験がダメだったら長女は来年から幼稚園なので、ますます今の地から離れられなくなりそうで辛くて。
いっそ地元にマイホーム先に買って、私と子どもたちだけ引越したいなって思うくらいです。
さすがにそんな人いないですかね😅?
独り言のような愚痴のような相談です💦
- はる(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
主人も公務員ですが、公務員から公務員の転職、職種によってはできるのかもしれませんが、難しいところは難しいですよね🥲
特に今は中途でも民間出身者を採用したいところも多く...なかなか厳しい現状お察し致します。
先にマイホーム建てる件ですが、私だったらやめておいた方がいいかなと思います😌
だったら地元に賃貸で借りた方がいいかなと思います。
公務員から公務員の転職がどういう職種によるのかわかりませんが、
必ずしも転職が上手くいくとは限りませんし
仮に受からなかった場合ってそのまま現職続けるんですよね?🤔
現職続けながら通えたりするならいいのですが、難しそうであれば買わないかな〜と思います🥲
ましてや、転職先で公務員受からなかった時に、民間に転職する!ってなったら尚更不安定になりますしね🥲
とはいえ、旦那様はお幾つなんでしょうか、、ローン組むにも年齢がギリギリとかだとまた変わってきますよね🤔

はる
えー😨💦そうなんですか!!ますます厳しく思えてきました💦
夫は役所→役所なので💦
一応この転職活動も35歳ぐらいまでかな…って思ってます。もしそれまでに決まらなかったらマイホームも地元に帰ることも諦めるしかなさそうです😔
はる
コメントありがとうございます。
確かに…転職がうまくいくかわかりませんもんね😢
地元は政令市で倍率も高いのでその近隣の市を受けることも視野に入れてみます。
今って民間出身者の方が有利なんですか?💦てっきり経験者の方が有利だと思ってました😓
旦那はいま30です!
退会ユーザー
私の県の地方公務員は民間の人のが、社会人経験者採用は有利です😌
どうしても市役所って閉鎖的ですからね、、
氷河期採用も始まったり、その閉鎖的空気を取り替えるためにどこの市区町村も民間採用がメインらしいですよ👏🏻
逆に地方公務員の行政職から行政職での転職だと厳しいっていいますよね🥲
結局のところ、市区町村違うだけで仕事内容一緒なのになんで転職するのかってことなんだと思います💦
でも教員から行政職とか、
行政職から教員とかだと民間と同じような採用になると聞いています🧐
30歳なら大丈夫ですね🐯◎!
35過ぎてからのローンは頭金ある程度いれなきゃいけないとかあるみたいですが
35以下で買えればローンの問題もないでしょうし😌!
はる
すみません、下に返信してしまいました💦