※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

陥没乳頭で母乳育児に不安があります。母乳が出ない真性タイプで完ミでもいいが、乳腺炎など心配です。同じ経験の方いますか?

陥没乳頭です。
刺激しても全く出ない真性タイプなのですが、
同じ方で母乳育児された方居ますか?
特にこだわりは無いので、完ミになっても大丈夫なのですが、乳腺炎?などの事を考えるとやっぱり母乳を出す事は大事なのかと心配で実際の所どうなのか気になります、、

コメント

りぃ。

病院で使ってた これ使ってました!

  • りぃ。

    りぃ。


    でも 乳首切れて痛くて
    2ヶ月とかには 母乳辞めちゃって完ミでした!
    乳腺炎 には ならなかったでした!

    • 6月2日
  • のん

    のん

    最初はどこも保護器を使って試すんですね、、
    切れて痛くなるのがなんだか目に見えてて…笑
    乳腺炎にはならなかったんですね!
    コメントありがとうございます!

    • 6月2日
Himetan❤️

母乳がたくさん出るかどうかは産まれてみないとわからないですし、赤ちゃんがどれだけ頻回にしっかりと吸うかでも変わると思います。

母乳量が多い少ない関わらず乳腺炎もなる人もいればならない人もいます。
また乳頭保護器を嫌がる子もいれば、使っても上手く吸えない、上手く吸えても疲れてしまいたくさんの飲めずすぐに起きたりぐずって泣いたり体重の増えが悪かったり…自分も上手く吸わせられない、授乳に時間がかかって休めないとか色々な理由で母子共にストレスになる人もいます💦

なので産まれてからご自身や赤ちゃんの様子を見ながら決めるといいですよ☺️

私は乳首の伸びが悪くて上手く咥えられないてか浅く吸われてしまい乳首も切れたり咥えさせるために乳頭保護器を使いましたが、子供達は嫌がって授乳がストレスになったりもあって母乳量があまり増えないまま上の子が2ヶ月、下の子は5ヶ月で完ミにしましたが乳腺炎にはならなかったです。

  • のん

    のん

    やはり産まれてみないと分からない事ですよね、、
    最初から完ミにする!と決めてても、やっぱり産院では母乳育児で話が進むと思うので…
    いろんな方の経験談が聞けてよかったです😊
    コメントありがとうございます!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

臨月ごろから乳頭吸引機を使っていました。生まれてからはメデラの保護器使ってました。1ヶ月ほどで完母になりました。
私は陥没の割に母乳量はあったので、詰まったりトラブルはちょいちょいありました💦

  • のん

    のん

    実は妊娠前から治したくて吸引機を試してたんですけど治らなくて現在に至ってます、笑 やはり赤ちゃんの吸う力とお母さん側の忍耐力で変わるんですかね😂
    陥没だとやっぱり詰まりやすいんですかね、、
    コメントありがとうございます!

    • 6月2日