
コメント

ころすけ
おめでとうございます!
不安ですよね。
赤ちゃんの生命力を信じてあげてください(^^)
あとだめな母親ではありませんよ。
みんな不安に思っています!私も未だに不安で仕方ありません。
毎日エコー撮りたいと思うくらいですσ^_^;

かりめろ96
私も9週で初めての子どもがお空に還っていきました。すぐに授かることができ、現在7ヶ月。心配にならない日はないですよー。
前回の9週を越え、今度は安定期までが心配になり、安定期に入っても、お腹が張りやすくて心配で、と、もともと心配性な私に、ある人が言ってくれました。
心配な気持ちは分かるけど、不安や心配でお腹を大きくするよりも、授かれた喜びや、愛しさでお腹が大きくなるほうが、お腹の子どものためになるのでは?と。
どんなに心配しすぎても、良い子良い子と愛情を伝えても、同じ280日だから、私は来てくれてありがとうという気持ちでいるようにしています。
身体の異変には確かに敏感になることは必要です。全く心配しないわけにもいかないとは思いますが、これからどんどんお腹のなかで成長する子どもを一回心配したら、その3倍はお腹を撫でて声をかけて愛情を伝えてみてはどうでしょうか?(^^)
それは子どもにとっても、ぴより。さん自身にとっても、言葉にすることで気持ちが違うと思いますよーo(^o^)o
-
ぴより。
お返事遅くなりましたごめんなさい。
かりめろ様のお言葉が私にとってかなり大きなものになり響きました。かりめろ様のコメントを見てほんっとうに一瞬で考え方が180℃変わりました。確かに、確かに!ってなりました(´;ω;`)そして無事9週の壁も越えました。
本当にありがとうございました。- 9月19日

うっちーN
初めまして(^^)
お気持ちすごく
分かります!
私も流産後1年で妊娠、
前回が心拍確認後の
流産でした。
不安になるのは
仕方ないです!
人間ですもの。
なのであまり自分を
責めすぎないで下さい(^^)
正直不安になるのは
今だけじゃないです‼︎
ずーっと不安は
つきものです。
そうやって赤ちゃんが
自分たちを母親に
してくれるんだろうと
思います!
お腹の中で必死に
生きようとしています!
赤ちゃんを信じて
一緒に頑張りましょう(*^^*)
-
ぴより。
ありがとうございます。
同じ境遇の方がいらっしゃると
心強いです。
でも赤ちゃんがそうやって
自分たちを母親にしてくれる
って言葉にジーンとしました。
母と子共に頑張らないとですね!- 9月9日

ちょん
私も同じでしたよ😭
でも2年で戻ってきてくれました(^_^)
まだ16wなので少し不安ですが信じてます!

H.S
私も流産経験あってからの今なんですが
すごく不安なの分かります!!
でも、10週超えても12週超えてもきっと妊婦は産むまでずっと不安だと思います・・・
私は今もすごーーーく不安です!
元々心配症だし大袈裟に考えてしまうので( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
一緒に妊婦生活乗り越えましょうーー!!
-
ぴより。
お返事遅くなりましたごめんなさい。
そうですよね(´;ω;`)生まれてきてくれるまでは不安は尽きないと思います。でもお腹の子を信じて頑張っていきましょうo(^o^)o- 9月19日
ぴより。
ありがとうございます。
やっぱりみんな不安ですよね。
私だけじゃないんですよね。
赤ちゃん信じて
お互い頑張りましょうねっ!!