※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅん
その他の疑問

信号無視の車が多い交差点について改善策を知りたいです。どこに報告すれば良いでしょうか。

交差点についてです。
前から少し怖いなって思っている交差点があります。
田舎なので交通量は多くないです。片側一車線の県道です。大人だと、わざわざ歩道を渡らずに車が来ないのを見計らって渡るくらいの道です。

4差路の交差点ですが、信号無視する車が月イチくらいでみられます。
今日は歩行者用の信号が青だったので渡ってたら信号無視した車が目の前を会釈しながら通っていきました。
信号も特殊でわかりにくいのもあり、信号無視と思ってない人も多いと思います。

しかし怖い思いしたのは事実で信号無視する車がまあまあいるので改善して欲しいと思ってるのですがこういう事って何処に報告などしたらいいのでしょうか??
警察にパトロール強化してもらう感じでしょうか?

コメント

としわママ

とりあえず警察に報告するしかないとおもいます( ̄▽ ̄;)💦
運が良ければパトロールしてくれるかもしれませんが、死亡事故にでもならないかぎり、大きな改善は見られないですよね…。。

近隣に、幼稚園や小学校、役所などの公的機関はありませんか??
あれば、公的機関から言われた方が警察はうごいてくれます!

  • しゅん

    しゅん

    保育園のすぐ隣の交差点です。保育園の隣に小学校もあり通学路です。

    やはり警察は事後でしか動かないですよねえ……
    1度保育園に相談というか報告してみてって感じですかね。

    警察はたまにその交差点から10メートル離れたところで別の交差点の右折禁止は見張ってるんですよねえ。。ついでに見てくれる事を願って言ってみます😣💦

    • 6月2日
  • としわママ

    としわママ

    個人からも言っておいて(通学路であることも😀)、
    学校があるなら、ぜひ学校に相談するといいとおもいます!

    学校から言われると、高確率でパトロールはしてくれます😀

    • 6月2日
  • しゅん

    しゅん

    今日の出来事は保育園に行く途中の事なのですが小学校に相談する感じですか??

    小学校は分団登校なのですが、登校中はボランティアの方が交差点に立ってサポートしてくれてるので、配慮してるので大丈夫です!と言われそうです😣💦
    下校時はボランティアの方はみえないので、そこを含めながら言ってみてもアリですかね?💦

    • 6月2日
  • としわママ

    としわママ

    ボランティアさんが立っていても、そのボランティアさんに危険があると学校側にも責任とわれたりするので、一言いう価値はありますよ(*^^*)

    朝、こういう光景をみて…
    実は初めてじゃなくて、何度もあって、
    帰り時間くらいにもみたこともありますし
    そうでない時間にときもあるから…子どもはもちろん、ボランティアさんたちも安全ではないのかなとかおもって💦
    私も子どもをつれてよくあるくし…
    私個人からは、何度か警察相談してるんですがなかなか動いてくれないので、
    ご迷惑かとはおもうんですが学校からも一言いただけると、警察の動きも変わるかなーと思ってー…

    みたいに実際伝えたことあります!

    • 6月3日
  • しゅん

    しゅん

    なるほど!ありがとうございます!!勇気出して言ってみます😊

    • 6月7日