![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今からでもすぐやめてください
子供のことを思うなら辞められますよね
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
胎児のタバコの影響って調べました?
-
はじめてのママリ🔰
ネットで調べたり、初期の頃は医者にも相談しました。
自分の意思の弱さです。- 6月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これはいけない
母子ともに本当に危険な状態になりますよ
あと26週目なら妊娠7ヶ月です
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
今更ですよね。
反省してもしきれません。- 6月2日
![na0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na0
今からじゃ遅い事ないですよ(^ ^)
吸い続けるより辞めた方が絶対いいはずです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
がんばります。- 6月2日
-
na0
私も元々ヘビースモーカーなので吸いたい気持ちよく分かりますよ~
なんなら我慢してる方が体に悪いんじゃないか?とか、吸っても大丈夫だって思いたくて色んな記事漁って読みました😂
とにかく産んだらすぐ吸ってやる!と思って日々耐えてました💦
今思うと酷いですね😥
でもそれだけ思ってたのに、産んだら吸いたくなくなったんですよ~不思議です!
何でもいいです!タバコ以外に何かストレス発散方法探しましょう☺- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
そですね!
何か探してみます。
ほんと後悔しています。
がんばるのみですね。- 6月2日
![sa.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa.
タバコは良くないですね…今からでも遅くないですよ🥺頑張りましょう😊何事も子供のことを思うと頑張れますよ!🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
がんばります。
赤ちゃん無事でいて欲しいです。- 6月2日
-
sa.
赤ちゃん無事であること祈ってます🥺💕
- 6月2日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私は 1人目妊娠してること 知らなくて
吸ってました💦
直ぐに辞めるようにと 病院のセンセイに言われて辞めれましたが
ストレス溜まるので 喫煙者は しんどいですよね 💦
でも、赤ちゃん の 為 って 思ったら
辞めれるものですよ。
お互いに 頑張って 元気な赤ちゃん
産みましょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
ありがとうございます。
そうですね。赤ちゃんの為に出来ること、やってみます!- 6月2日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
1人目の時辞めれずどうにか本数は減らしたのですが完璧がムリで結局出産までいってしまいました😭
入院で今更ですが辞めれたので、2人目で同じ苦労するのが嫌で完全禁煙しました😅💦
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
辛かったですね。
私もがんばります。- 6月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんにタバコ吸わせてるのと同じですよ…
私の友達は1人禁煙できなくて毎日ではないですが時々吸ってて障害を持って産まれてきてしまって生後数日で亡くなった子がいます。(妊娠中異常はなかったみたいです)
今からじゃ遅いかもしれませんが、今その気持ちがあるなら、
同じような人に共感を求めるのではなく、
今すぐやめてあげて下さい
赤ちゃんのためにもですが、
投稿者さんも絶対辛い思いします
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
遅いかもしれませんが、がんばります。- 6月2日
![3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡
私息子の時妊娠3ヶ月まで辞めれませんでした🥲
つわりがひどくなってタバコ辞めれましたがなかなかしんどかったです…
何かあって後悔したくない!と思って辞めれました😂
頑張ってください😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今は炭酸飲んで気紛らわしてます。
がんばります。- 6月2日
![ゆうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん
はよ辞めなさい!!
後悔しても遅いですよ🥲
絶対辞めれますよ!!私はヘビースモーカーで絶対無理!辞めれない!って思ったけど辞めました。自分の意思次第ですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
がんばるのみですね!- 6月2日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
母親失格ではないですよ☆胎動は赤ちゃんとママさんのコミュニケーションのひとつ♡胎動を感じ、赤ちゃんのことを考えれているママさんは素敵だと思います⸜☺︎⸝
妊娠中のタバコ。。中々やめれない方多いです。ただ、胎児、出産への影響が大きいのは確かです。急に0にするのは難しいかもしれません。いつ吸っているかを把握し(食後とか)、タバコではなくデザートを食べるなど転換できる対処行動に移せるといいですね♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
工夫してがんばってみます。
すみません、がんばります!!- 6月2日
![くまこ🧸🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ🧸🤍
妊娠中に飲酒、喫煙してても母子共に健康だった知り合いもいます。ですが、やはり障害を持って産まれた子もいます。その方は3人産んで、2人は障害を持っています。喫煙関係ないかもしれませんが。
私も妊娠前は喫煙週間がありましたが悪阻が始まってから自然とやめました。
一生吸えないわけじゃないですよ!授乳後、また吸えるようになりますから😊そう思って今は頑張ってみてください🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
今は無事に生まれて欲しいそれだけです。
がんばります!!
ありがとうございます。- 6月3日
-
くまこ🧸🤍
怖くなるようなこと言ってすみません💦応援してます☺️!
- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
いいえ!大丈夫ですよー!ありがとうございます☺️
- 6月3日
![mayuuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuuuu
障害持って生まれてきたりしちゃうかも。コウノドリで妊婦がタバコ吸ってる回あるので見て見てください
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
正直まだ母親として、実感がわかないのですが、がんばります。ほんとに生まれるのか不安です。赤ちゃんに会いたいです。