

さとぽよ。
子供は対応出来ると思うので大丈夫だと思います✨

(´・ω・`)
自分自身が親が転勤族で幼稚園を3回小学校を4回変わってますが…
子どもはその場その場で凄い対応力があると思います^^*
本人もそうですが周りも!
大丈夫だと思いますよー!

h1r065
こどもは対応します。
小学校入れば新たに友だちは必ずできるので。

Y
子どもの方が順応性高いので大丈夫だと思いますよ☺️
それに、保育園っていろんな所から来てるので、そんな9割とか保育園からってことは無いと思いますよ🙂

あり※
大丈夫かと。子供ってすぐ適当します^_^

退会ユーザー
正直性格によると思います💦
友達いなくてもすぐに仲良くなれる子もいれば、人見知りや緊張する子もいますし💦一概に大丈夫!と軽視するのも違うのかなと…私自身小1の1年間は遠くから車で通っていたので、馴染むのに少し時間はかかりました💦
ただ男の子なら、低学年であまり仲間外れとかは聞かないですし(うちも低学年男子いますが、基本何も考えてないです🤣)そんなに心配はいらないと思います😊
心配なら、入学までにきちんと挨拶できるようにしておいたり、いろんな子と接する機会を沢山作ってあげたり、最初の内はママがしっかり心に寄り添って聞いてあげれば大丈夫だと思います🥰

はじめてのママリ
皆さん教えてくれてありがとうございます!まとめての返信ですいません🥺💦
子供の順応性、大丈夫と聞けて安心しました☺️💕
コメント