※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ
子育て・グッズ

ヒップシートの購入を検討中で、周囲の使用状況に興味を持っています。便利性について悩んでいます。

ヒップシートって必要だと思いますか?🤔
1人目の時は抱っこ紐だけで不便なかったのですが
周りが結構ヒップシートを持っていることに
気づきました(笑)😂便利なのかしら??

買うなら早めの方がいいと思うし
悩み中。。。
便利ですか??

コメント

おむすび

ヒップシート購入しましたが、かさばるし恥骨や腰骨が痛くなるし、あんまりいいと思えませんでした😭😭

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    いい口コミしか目にしなかったのでリアルな意見で参考になります🤔!

    • 6月1日
なめこ

うちはまだ下の子で毎日使ってます!抱っこマンなので買って良かった育児品ナンバーワンです😂✨
抱っこ紐より手軽に装着できますし、抱っこ、やっぱり降りる〜てのにもすぐ対応できますしね😌

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    うちも上の子が未だに抱っこマンです🤪下の子抱っこで上の子おんぶで移動したりしてます🤣!今買えば上の子でも使えるし下の子は かなり長い間使えるんですよね💦

    • 6月1日
ちいこ

ヒップシートいいかなと思いましたが値段がそこそこなので悩んでトンガ(スリング)を買いました!軽い!かさばらない!😆
長時間は肩が死にますが、「車まで抱っこ~!」とか「スーパーでもう歩かない!」とかに対応できて、メルカリで500円だったのでいい買い物しました😍✨

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    500円ならお試し程度で使わなかったとしてもいいやで済みますよね🤔羨ましいです!お買い物上手👏🏻👏🏻👏

    • 6月1日
deleted user

私も気になって調べてるんですが、腰が座ってからの方がいいらしく、下のお子さんにはまだ使えないかもです😭

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    まだ買うには早いならもう少し悩もうと思います🤔

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私ももうちょい悩みます😆

    • 6月1日