※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

晩御飯に山芋をすりおろして卵と混ぜて焼く予定ですが、主人の分をいつ調理するか悩んでいます。私と子供が食べ終わる1〜2時間後に帰宅するため、焼いて温め直すと味が落ちるのではないかと心配です。すりおろして作る段階まで進めても大丈夫でしょうか。

晩御飯に山芋すりおろして卵と混ぜて焼こうと思ってるんですが、主人の分をいつ調理するか悩んでます。

恐らく私と子供が食べ終わる1〜2時間後に帰宅するのですが、焼いて温め直すのはやっぱりおいしさ半減ですよね?

すりおろして作る所まではやっても大丈夫ですかね?色は多分変わっちゃうけど味や食感が損なわれないかな?と。

コメント

ルナ

私なら大量に擦りおろして卵も混ぜてもてしまい、ラップして戻られたら再度混ぜて焼きます☺️

少量のお酢かレモン汁を混ぜておくと、多少は変色も防げます♪また、長芋は色が変わっても美味しさと品質は変わらないですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!味変わらないのであればタネ作って待ちたいと思います!
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 6月1日