![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後4ヶ月は実家に、その後は自宅に戻る予定。必要なグッズを整理中。今の家にはハイローチェアを用意予定。他に必要なものは?ジョイントマットや収納棚は必要でしょうか?
出産してから4ヶ月間くらいは実家にいようと思っています。(旦那がちょうど仕事で忙しくなり、試験勉強に集中しなきゃいけないため)
様子を見て、旦那と住んでるところに戻ろうと思っています。なので赤ちゃん産まれてすぐに使うグッズは実家に置いて、4、5ヶ月くらいになって使うグッズを今の家に置いておきたいのですが、何を準備したらいいのかわかりません。
とりあえず大きいもので、実家には、ベビーベッドと沐浴用のお風呂を置いて、今の家にはハイローチェアを用意しようと思っていますが、今の家で他に用意できるもの何かありますか?
4、5ヶ月だったらジョイントマットや赤ちゃんの棚?みたいなの(本とか服とか収納するやつ)とか必要ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
今の家とはママリさんと旦那さんのお家ですか❔
私は先に色々用意しない方が良いかなと思います😌
実際産まれてから必要な物を買い足していく感じの方が無駄にならないですし場所も取らないですよ✌️
今7ヶ月ですが棚もジョイントマットも使ってないです👶
代わりにニトリの低反発マットと洗える絨毯を使ってます👏
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
まだ買わないほうがいいと思います!
生まれて育ててから色々わかることや事情が変わったり、赤ちゃんのタイプに寄ったりするので!
事前にお店で見ておいて、必要になったら通販したらいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!!
場所だけ確保しておいて、必要になったら買おうと思います😌ありがとうございます😊!- 6月1日
はじめてのママリ🔰
そうです!!
後からの方がいいのですね!😌ハイローチェアとかも後からの方がいいのでしょうか?😳場所だけ確保しておいて、物は後から揃えようと思います!ありがとうございます♪
♡
私は生まれて直ぐにハイローチェアを買ってもらったのですが、寝るのは嫌がるし動けるようになった今はベルトをされるのを嫌がりで結局ほとんど使ってないです…(笑)
すぐ必要な物だけは買っておいて、その時その時に必要なものを買って行った方がいいと思います😳
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😫
アドバイス参考になりました!ありがとうございました!!🥺