※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれ
住まい

去年の9月に新居が建ちキッチンの真上が寝室なんですが料理をすると、ど…

去年の9月に新居が建ちキッチンの真上が寝室なんですが料理をすると、どれだけ換気扇をしっかり回しても寝室がごはん臭でとにかく異常なまでに臭いが気になり、HMの担当さんに連絡し建築当時の現場監督に見てもらったら換気扇のダクトががっぽり外れていました😨これは外れたというか、そもそも最初からはまってなかったのか謎で、あきらかに担当した電気屋のミスだと思うのですが、このようなトラブルがあった方はいますか?
明日、電気屋を手配してもらいダクトをはめて固定しますが、その周辺がすでに臭いがとれない状態になっていたり、油まみれになっていないか不安です😰
ちなみに、臭くなった寝室は時間が経つと臭いは消えるんですが、今後、本当にもう臭くならないか不安だし、なんだか気持ちがモヤモヤします…😓
一年点検を数ヶ月に控えてますが、入居直後からクロスの中にちょこちょこある空気のポコポコしてる状態も気になるし、エコカラットが一部分剥がれそうだし、外構のコンクリートは雑だし、屋根は何故か傷がついていてサビが少し出ているし、もぉーーー気になるーーーー😑😑😑
マイホーム建てられた方で気になる部分、気になる箇所はどのタイミングでどんなところを修正されましたか??

コメント