

退会ユーザー
中耳炎!?なぜ?!笑
そういう時期ですね!
イヤイヤ期でなく、自分の意思があって、自我が芽生えてきてる証拠だと思います。
それのコントロールはこれからできてくるので、それをくり返す事で「受け入れてもらえる」「これは許されない」
を、理解し始めて、
気持ちが高ぶって大泣きする→落ち着く
ことを何度も繰り返すことで自分の気持ちを整理する練習をしています。
大人は、嫌なことあると「むかつく!」「むしゃくしゃくするなぁ」とか言葉にして発散できますが、言葉が出ない子供は、泣く、暴れる、物を投げる、人を叩くなどをしますが、それは経験値がまだまだだから。ただそれだけのことです◎
〇〇したかったんだね!
こうしたらできるよ!
ママと一緒にやってみようか!
次はパパにやってもらおう!
と言葉にして代弁してあげると早く言葉を覚えて理解してくれるので早く抜け出せますよ😁
先に回って大人が全部やってあげるのでなく、〇〇したかったの?と、たくさん聞いてあげてくださいね!

わたあめごりら(26)
自我が出てきたんですね😍♡
成長だ!!って思うけどやっぱり
グズグズされたり 自分でしたい!とから
え?そんなことで怒るの?って感じですーぐ怒ってきますよね🤣♡
中耳炎も 案外知らんうちになってて
痛くてぐずることも多いみたいですね、、
うちの子が今風邪からの中耳炎で
小児科で言われました🥲
お風呂で水入ったりしても中耳炎になったりして 機嫌悪くなったりする子多いって、、😢
うちの子もそうですが
なあやさんの所もイヤイヤ期に足突っ込んだんでしょうね、、🥲♡
コメント