
コメント

ママリ
ミルクでも母乳でも、授乳以外で子どもが安心して寝れる寝方を見つけてあげれば良いので(←これが1番難しいんですが😭)ママさんのやる気次第ですかね👍
でも5ヶ月だとまだお腹が空いて起きてるのだと思いますし、これから夏で寝汗や夜泣きで脱水も心配です😢哺乳瓶ではなくストローマグなどでミルク以外の水分補給は出来ますか?
ママリ見てると、だいたい離乳食2回食以上でしっかり昼間に食事を取れるようになって、それでも夜間授乳が癖になっちゃってる子に対して夜間断乳する方が多い印象です🤔
ママリ
ミルクでも母乳でも、授乳以外で子どもが安心して寝れる寝方を見つけてあげれば良いので(←これが1番難しいんですが😭)ママさんのやる気次第ですかね👍
でも5ヶ月だとまだお腹が空いて起きてるのだと思いますし、これから夏で寝汗や夜泣きで脱水も心配です😢哺乳瓶ではなくストローマグなどでミルク以外の水分補給は出来ますか?
ママリ見てると、だいたい離乳食2回食以上でしっかり昼間に食事を取れるようになって、それでも夜間授乳が癖になっちゃってる子に対して夜間断乳する方が多い印象です🤔
「夜間断乳」に関する質問
夜間断乳して早2週間… 今日産まれて初めて夜ぶっ通しで寝たみたい🥳 でも昼間も断乳しないと私は一緒に寝かせて貰えなくて、毎晩ソファで寝てる…笑 横で寝てると匂いで察知するのか、泣いちゃうから😂 ソファで寝るのもそ…
夜間断乳1日目でした 深夜1時ごろの夜泣きはトントンや抱っこでどうにか就寝 2回目4時ごろの夜泣き?はあと少しで寝そうだったのですが、なんとなく寝れずだったのと、乳がもう限界だったので授乳しました 回数をだんだ…
1歳1ヶ月です。元々寝ませんが最近全く寝てくれなくなりました。昨日は30分おきに起こされ、今日は1時間半おきに起こされ夜泣きパラダイス。日中は支援センターにいって2時間近く遊ばせてました。一日中外出した時の方が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
起きてる時間帯のミルクは飲み残しが多く、そりゃ夜中にお腹空くよね~って感じです。そして夜起きたときは残さずしっかり飲みます😂
夜間断乳よりもまずは、離乳食を進めてお茶・水に慣らしつつ、様子をみる必要がありそうですね。