※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y(*^^*)k
子育て・グッズ

離乳食開始から2週間ですが、、食べない(/ _ ; )こんな感じで、本当に食べるよーになるのかなぁ´д` ;

離乳食開始から2週間ですが、、食べない(/ _ ; )
こんな感じで、本当に食べるよーになるのかなぁ´д` ;

コメント

nana.

私も5ヶ月から始めて、今7ヶ月ですが
なかなか食べません……!_| ̄|○💦💦

  • y(*^^*)k

    y(*^^*)k

    お互い気長に頑張りましょ〜(ーー;)

    • 9月8日
deleted user

2週間じゃまだ一口食べるか食べないかでしたよ。うちの子は離乳食のベチャベチャした食感嫌いだったらしく9ヶ月の手掴み食べ出来るようになったらやっと食べるようになり、1歳になったら大人と同じもの食べれると喜んで食べてます。
初期で一番好きだったのがパン粥で、手掴み食べで好きだったのが食パン。好きな食材見つけてあげれたら良いかもしれないですね。

  • y(*^^*)k

    y(*^^*)k

    お粥食べなくても他食材色々試してみましたか?
    とりあえず、お粥食べないことにはと思って10倍粥のみあげてたのですが、、。
    日ごとに潰す荒さを変えて試してみても、特に効果なく。

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    野菜フレーク(かぼちゃ、にんじん、ほうれん草)を買って試しましたよ。もし食べなくて余っても蒸しパン食べれる時期になったら、蒸しパンに混ぜて食べさせました。甘い野菜から始めると食べるかもしれないです。

    お粥作っても食べないと、頑張って作ったのにと泣けてきそうになってやめました。
    1歳になった今でも、お粥や軟飯は嫌いで食べません。

    • 9月8日
  • y(*^^*)k

    y(*^^*)k

    なるほど!ありがとうございます>_<
    野菜フレークも食べなかったら無駄になるしと迷って、まだ購入に至らずでした。
    早速試してみます^ ^

    • 9月8日
Mmam

あたしも5ヶ月で始めたんですけが、遊んだりして食べてくれないので一旦中止して、6ヶ月になったら始めることにしました><!
まだ赤ちゃんの準備が整ってないのかな…と(T_T)

  • y(*^^*)k

    y(*^^*)k

    時間帯変えたり、スプーン変えたりしてもダメで心折れてました(笑)準備が整ってないと考えると良いか、、>_<

    • 9月8日
2児ママ♂

初めまして、
うちも始めたばっかですが
食べないのが昨日一昨日って
ありました!

バンボに乗せてたのを抱っこに変えて
一口ずつ褒めまくってなんとか今日は
完食しましたがこれが続けばいいなー
と思いながら離乳食作ってます!笑

  • y(*^^*)k

    y(*^^*)k

    食べるふりして「美味しいな〜」と話しかけたり褒めたりしてみたのですが、効果なく(ーー;)
    気長に色々試してみます〜

    • 9月8日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    作ってるから食べないと
    悲しくなりますよね💦笑

    • 9月8日
ぴかぴかぴかちゅう

うちも全然食べなかったですよー(>_<)今10ヶ月なんですが、9ヶ月の終わりくらいからやっとパクパク食べるようになりました!!
だから心配しないで大丈夫だとと思いますよ♡

  • y(*^^*)k

    y(*^^*)k

    そうなんですね💦
    少し安心しました!

    • 9月8日
hannnna

うちの子も5ヶ月頃始めましたが遊んだりキョロキョロしたりでなかなかでしたが5ヶ月半ぐらいから自分で食いついてくるようになりましたよ!

  • y(*^^*)k

    y(*^^*)k

    スプーンを掴んだりして遊びます(ーー;)
    そのうち食いついてくることを信じ、、気長に頑張ります〜

    • 9月8日