
食事中に口の開き具合が小さくなり、スピードが遅くなる場合、お腹いっぱいのサインかもしれません。
一歳二ヶ月です。
あともう何口かで完食、というぐらい食べると、いただきますした後とそのタイミングとで、口の開き具合も小さくなるし、カミカミするスピードやごっくんまで時間がかかります。
一応口も開けるし、噛むし、飲み込むし、スプーンを投げたり首をふったりなど明らかに嫌とわかる行動はしません。
これってお腹いっぱいのサインだと思いますか?💦そういうお子さんいますか?
- 梅ちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もだんだん食べ悪くなりました😂
食べるより遊んでいたい感じですね笑
お菓子も食べてるせいもありますが💦
そしたらもう下げちゃいます!

ゴルゴンゾーラ
食べ渋っているような感じではないですか?
うちの息子は一時期、後もう一口!というところで、例えばバナナ一切れなんかを食べるのに10分近く費やしている時がありました😅
大事に大事に食べているなぁという雰囲気で笑
それか遊び食べですかねー??
-
梅ちゃん
その感じはないですね…けど、これからそういうことしだすかもなので聞けてよかったです!😍
- 5月31日

らんらんこ
うちもそんな感じです。
プラス椅子から降りて遊ぼうとします。
口に持っていくと食べるので食べさせてますが、口から出す&ごはんはー?ごちそうさまするの?って聞いて手を合わせるならそこでやめてます😊
-
梅ちゃん
下げてらっしゃるとのことで、うちもごちそうさまさせてみて手を合わせたらやめます😆
- 5月31日
-
らんらんこ
いただきますとごちそうさまが覚えさせられて、食べたくないのが分かるので一石二鳥かなと🤭
- 5月31日
-
梅ちゃん
仰る通りですね!😆💓
今日のお昼ご飯からやってみます❤️- 5月31日
梅ちゃん
下げて良いんですね!
同じ方がいて安心しました💓
はじめてのママリ🔰
おかずとデザートだけ食べて終わる時なんてめっちゃありますよ😂
あまりにもご飯食べたい時はおにぎりにしてあげることもあります♪
それも食べない時は食べないですけどね😂
梅ちゃん
うちまだ、だけ食べて終わりはないんですけど、そのうち始まりますよね😱😱広い心でいられるかな😂😂