![鈴菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しまじろう♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう♡
別物ですよー。
卵管造影は造影剤を使ってX線で撮影し通りや詰まりがないかを見ます。
通水検査はホルモン剤が混ざった食塩水を入れ水圧の変化で卵管の通過性を調べるものですよ(๑• •๑)
![しまじろう♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう♡
そのように記載してるってことは同じ扱いにしてるんですかね?
本来なら別物ですよ(๑• •๑)
私は通水検査はしたことないですがやっぱ痛い人と痛くない人と差があるみたいですね😭💦
私は卵管造影したんですが詰まり無かったのに激痛でした(T ^ T)
でも病院なんですぐ痛み止めしてくれて楽になりましたよ✨
緊張すると思いますが頑張ってくださいね♡
-
鈴菜
そうかもしれません😭
本当に緊張します😔💦
卵管造影の後、どのくらいで妊娠されましたか?- 9月8日
-
しまじろう♡
卵管造影のあと9ヶ月かかりました・・・出来やすいって聞いてたのにガッカリしましたが、私の場合排卵が普通より早く完全にタイミングずれてました(T ^ T)
もし早い妊娠を望んでらっしゃるなら排卵チェックを定期的にした方がいいですよ✨
私は普通の人より痛みに弱いですが乗り切れたので大丈夫ですよ!あと意外とあっという間に終わりますよ!- 9月8日
-
鈴菜
そうなんですね😫
私は早い時は28周期で遅いと34周期の時もあるのでバラバラすぎます😖
普通の産婦人科でタイミングみてもらっていた時は先生の予想もかなり外れてました😱
それでもその時は基礎体温を計れていたので排卵日の前日、前々日はタイミング取れてたんですけどね😫
精液検査もまだしてないのでしたいのですが、いつになるんですかね?😔- 9月8日
-
しまじろう♡
私は基礎体温二年以上測ってますが排卵日後にすぐ高温期にならずでしたよ💦
普通は次の生理から数えて14日前に排卵するとか言いますがそれも全く当たらずでした(T ^ T)
私も最初は先生も排卵把握するまでかかってました💦
でもそのうち先生も自分も排卵だって分かるようになってきますよ(*´˘`*)♥- 9月8日
-
鈴菜
そうなんですね!
そしたら基礎体温計っていてもいつ排卵しているか把握するのは難しいんですね。
私は旦那の勤務時間が変わり、寝る時間も起きる時間も睡眠時間もバラバラなので基礎体温はやめました!
先生もどっちでもいいと言っていたので😊- 9月8日
-
しまじろう♡
基礎体温だけでは排卵把握するのはなかなか難しいと思います💦
基礎体温はかっても生理が来る日が分かるくらいでした💦
私は生理周期28なんですが
生理から数えて11日目には排卵してましたょー。
まずは通水検査が問題ないことを祈ってます♡- 9月8日
-
鈴菜
早いですね😊
私は早い時で14日くらいなので、いつも予定より遅めだな〜と思っています。
実際は違うかもしれませんね。
はい!通水検査なんとか頑張ります😭💦- 9月8日
-
しまじろう♡
検査は私も怖くて緊張しました!しかもしつこいくらい看護師さんに、質問攻めしました。でも大丈夫ですよ!!
検査後はなんだかいろいろ強くなった気がしました(*´˘`*)♥
応援してます♡- 9月8日
![YU-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU-
別々の病院で、どちらもやりました(*'ω'ノノ゙
通水は、痛みに関して無知&不意打ちで痛かった(きつい生理痛みたいな痛み)ですが、卵管造影は、覚悟ができていたからか、痛くなかったです。
通水時は異常なし、卵管造影時は片方閉塞気味だったんですけどね…。
深呼吸して、力を抜けば、大丈夫ですよ☆
半年ゴールデン期間になるので、がんばってください(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
鈴菜
閉塞でも通水検査をすればゴールデン期間に入りますか?
本当に痛いのに弱いのでドキドキです。
採血ですら少しビビります😖- 9月8日
-
YU-
検査でもし完全に閉塞で通水できなければダメですが、通水できて卵管が広がればゴールデン期間となります。
私も痛みに弱いです(>_<)。
でもほんと、リラックスが大事です♫- 9月8日
-
鈴菜
もし、完全に閉塞になっていた場合、どんな治療になるかわかりますか?😱💦
リラックス心がけます💕😊- 9月8日
-
YU-
もし左右完全に閉塞となれば、卵子も精子も通れないので、体外授精か顕微授精になりますね…‼︎
でも排卵してるんですよね?
だったら大丈夫だと思いますよ(*^_^*)- 9月8日
-
鈴菜
排卵してます😊
でも産婦人科でよく左側排卵時期に痛くなるって言ったら右より左から排卵してるねって言われました😱
右はもしかしたら詰まってるかもしれません。
専門医へ行った時には排卵後で特に言われませんでした。- 9月8日
-
YU-
それも検査でわかると思います☆
いい結果になるといいですね(*^_^*)- 9月8日
-
鈴菜
ありがとうございます😊
本当にどきどきですがすぐ終わるすぐ終わると唱えながら頑張ります😂- 9月9日
![chinami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chinami
怖いですよね😭
通水検査私もやりました。
痛み止めの座薬貰えたんですけど、なしでやりました!
詰まってなかったけど、生理痛の様な気持ちわるい痛みがありました😭
7月に通水検査してその月に妊娠することが出来たんで、ゴールデン期間の為に
頑張って下さい😭
-
鈴菜
なしでやるなんてすごい!
私は痛み止めの話はなかったのでなしだと思います。
さらにドキドキです😫
ゴールデン期間のために本当に頑張りますね😔❤️- 9月9日
-
chinami
生理痛の様な痛みって聞いてたから、家でロキソニン飲んで行きました😭!
授かれますように☺️💓- 9月9日
-
鈴菜
鎮痛剤について何も言われてないんですが、飲んでいっても大丈夫ですかね?😭
- 9月10日
-
chinami
私は家で飲んできてもいいよー!と言われたんで飲みました☺️でも、痛かったんで気休めですね😭調べてたら座薬入れても痛かったと言ってる人もたくさんいたんで😭
- 9月10日
-
鈴菜
そうなんですね😫💦
電話で確認しようかな😨
やはり痛いものは痛いんですね😱笑- 9月10日
鈴菜
貰った紙に、通水検査(卵管造影)と書いてあったので同じかと思いました。
痛いと聞くのですごくビビっています😖💦