
失業手当受給中の身で、たとえば定職につけずにたまたま月1-2万の臨時収…
失業手当受給中の身で、たとえば定職につけずにたまたま月1-2万の臨時収入があったとしたら、給付要件を失うことになるのでしょうか?この場合、自己申告ですか?
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

mio*
働いた日があれば申請はしないといけませんが、失業手当の金額からその分(この場合だと1~2万円)差し引いた金額が支給されるだけで給付が無くなるわけではないです(^^)
失業手当受給中の身で、たとえば定職につけずにたまたま月1-2万の臨時収入があったとしたら、給付要件を失うことになるのでしょうか?この場合、自己申告ですか?
mio*
働いた日があれば申請はしないといけませんが、失業手当の金額からその分(この場合だと1~2万円)差し引いた金額が支給されるだけで給付が無くなるわけではないです(^^)
「お金・保険」に関する質問
徳島県、藍住町に住んでいます。 来年子供が産まれるんですが、0歳~2歳も無償化の対象になっていますけど住民税非課税世帯と書いてありました。 普通にアルバイトで手取り12万ぐらいで仕事するんですが、普通にフルタイ…
カードの支払いなんですが、口座にお金入金しておくのをうっかり忘れて口座振替ができなかった旨のメールが口座振替予定だった日の5日後にきて、慌てて即支払いしたのですが、こういう場合信用情報にキズが付いてしまうで…
大学無償化について。 子供3人で上の子が薬学部に行って、真ん中が2年後に普通の4大に進学したとしたら6年間上の子の大学授業料が無償になるんですか? 薬学部は高いと言われますが、どこまでカバーできるのでしょう?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど!安心しました😮💨