※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もず
子育て・グッズ

1歳半の娘が高い場所に登るので心配。言葉が通じないため、注意しても怒らず自由にさせてしまう。降りることもできるが、私に手伝ってほしいと叫ぶことも。対策がわからず、皆さんはどうしていますか?

1歳半の娘が机やソファーに登れるようになり、危なくてヒヤヒヤします😂

机やソファーの上が高いから楽しいのか、登っては足踏みしたり遊んだりしてて、注意しても怒っておりようとしません😂
ダメよって伝えておろすようにはしてますが、それでも登ったらもう好きにさせてます😂
まだ言葉も通じないので、今は仕方ないかなと思うのですがとにかく危なくて😱

登った時、自分で降りることもできるのですが、私におろして〜と叫んでくることも多いです😅

対策のしようもないですし、注意をして降ろすくらいしかできないのかな?と思っているのですが、皆さんはどんな風に対応されていますか??

コメント

deleted user

ソファには上らせてましたが、
机は撤去しました( ; ; )

  • もず

    もず

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね😭

    うちは撤去できないものばかりで😭
    しばらくは仕方ないですかね😅

    • 5月30日
あゆか

ソファーは撤去し、机は真顔で「降ります」と言いながらおろしてました!今は上らなくなりましたよ!

  • もず

    もず

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね😳
    注意を続けるのは効果あるんですね🤔
    うちも注意を続けてみようと思います🥰

    • 5月30日