
コメント

ままり
専門職なので、お給料は参考にならないと思います。
8年目で週4日働いています。産休育休2回取りました。ボーナスはやはり正職に比べると少ないですね。
部署によるのかもしれませんが、正職の方たちが有給めっちゃとるので、休みも取りやすいです。
シングルでも大丈夫だと思いますよ〜!
ままり
専門職なので、お給料は参考にならないと思います。
8年目で週4日働いています。産休育休2回取りました。ボーナスはやはり正職に比べると少ないですね。
部署によるのかもしれませんが、正職の方たちが有給めっちゃとるので、休みも取りやすいです。
シングルでも大丈夫だと思いますよ〜!
「パート」に関する質問
介護士さんどの施設が初心者におすすめですか? 求人が多いので初任者研修をとりに行き介護士として半日パートで働こうと思ってます。 働いてみて自分に向いてないと感じたら辞めるつもりです。 経験者さん質問です。 初…
子供が2人いる家庭で、両親は30代前半。 実家などには頼らずにやって行くとしたら世帯収入がいくらくらいならストレスなく暮らせると思いますか? 我が家は世帯収入が500万、 もし2人目を希望するとしても私がパートに復…
明日パートの面接だったのですが、子供が風邪を引いてしまい、明日難しくなってしまったので、タウンワークのアプリでやりとりしていたので、面接日時変更してもらおうとタウンワークのメッセージで送信したんですが、返…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も専門職です。
休みが取りやすいのは助かりますね。
ままり
それならば参考になるかもです!
心理職、パートタイム、手取り26万円、ボーナス手取り16万円です。
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます。
ボーナスは年間で16万でしょうか? 専門職で月の手取りが高いから魅力ですね。
ままり
1回16万円で、年2回です!
はじめてのママリ🔰
非常勤でも賞与がそれだけいただけると助かりますね!
採用試験はやはり難しかったですか?一般常識や専門知識のテストでしたか?
ままり
今まではボーナスがなかったんですが、法律が変わった際にボーナス出す代わりに時給が下がりました。手取り年収は同じですけどね。
私の時は面接だけでした。今は小論文の提出があります。