
コメント

ままり
専門職なので、お給料は参考にならないと思います。
8年目で週4日働いています。産休育休2回取りました。ボーナスはやはり正職に比べると少ないですね。
部署によるのかもしれませんが、正職の方たちが有給めっちゃとるので、休みも取りやすいです。
シングルでも大丈夫だと思いますよ〜!
ままり
専門職なので、お給料は参考にならないと思います。
8年目で週4日働いています。産休育休2回取りました。ボーナスはやはり正職に比べると少ないですね。
部署によるのかもしれませんが、正職の方たちが有給めっちゃとるので、休みも取りやすいです。
シングルでも大丈夫だと思いますよ〜!
「フルタイム」に関する質問
転職面接で、平日週5日のパートの場合は平日のお休みをもらえるかって聞いてもいいですか?? これまで13年間正社員しかしたことがなく休んでも給料に響かないし、会社側も寛容でした。看護休暇、有給休暇、夏季休暇を駆…
21時半ぐらいに寝て2時15分ごろに目が覚めた😭💦 てかいっつも夜中に目が覚めてそこから寝れない。朝までぐっすりはもう無理なんかな😭😭 フルタイムで仕事してるから5時には起きんとダメで辛い💦
寝たふりでの寝かしつけの時に噛んできます。 1歳半の男の子がいます。 甘えてくる時と寝たふりをしてる時だけやたら噛んでくるようになってしまいました😭 寝かしつけはひたすら寝たふりをしてるのですが、まず電気を消…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も専門職です。
休みが取りやすいのは助かりますね。
ままり
それならば参考になるかもです!
心理職、パートタイム、手取り26万円、ボーナス手取り16万円です。
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます。
ボーナスは年間で16万でしょうか? 専門職で月の手取りが高いから魅力ですね。
ままり
1回16万円で、年2回です!
はじめてのママリ🔰
非常勤でも賞与がそれだけいただけると助かりますね!
採用試験はやはり難しかったですか?一般常識や専門知識のテストでしたか?
ままり
今まではボーナスがなかったんですが、法律が変わった際にボーナス出す代わりに時給が下がりました。手取り年収は同じですけどね。
私の時は面接だけでした。今は小論文の提出があります。