※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

歯磨きが嫌いな我が子もうすぐ2歳です。どうやったら磨いてくれますかね?そして磨かせてくれますかね?教えてください

歯磨きが嫌いな我が子もうすぐ2歳です。どうやったら磨いてくれますかね?そして磨かせてくれますかね?教えてください

コメント

りりか

うちは歯磨きの本で
歯磨きしないとこんなに虫さんがくるんだよ〜
虫さんはゴシゴシしたらきゃーっってなって逃げ行くよ〜
と伝えてからノリノリで磨いてくれるようになりました😊

怖がらせるんじゃなくて
ゴシゴシして悪い虫さんは退治だー✨
って歯磨きする子はヒーロー的な感じで伝えてました😂

  • あゆ

    あゆ

    本読んで見せたんですけどダメで…
    歯ブラシ見せると逃げちゃいます

    • 5月30日
  • りりか

    りりか

    でもうちも2歳半になるまでは両手を私の両足で押さえて羽交い締めにしてやってましたよ😅

    絵本の内容を理解できるまではそれでやるしかないって感じでした💦

    • 5月31日
  • りりか

    りりか

    あとは子供から見ると
    下から見た必死に磨く親の顔が怖い、と感じるとも保健師さんに言われたことがあります😅

    • 5月31日
  • あゆ

    あゆ

    抑えてやったりする時あるんですが可哀想な挙句、結局ちゃんと歯の裏とか磨けなくて(´ω`;)

    • 5月31日
  • あゆ

    あゆ

    歯医者には行ってます?行っていたとしたらいつ頃から行きました?

    • 5月31日
  • りりか

    りりか

    うちは虫歯になったら可哀想だし今はできないだけ、と思って泣いても無理やりやってました!
    大泣きしてくれた方が逆に歯の奥まで見えるので楽だし
    「お口大きく開けれて上手だね〜、いいお口だよー」
    と言いながらやってました😌

    1日の最後にこんな泣かせるのは…ってなりますよね💦💦
    でも親も泣かれてもやることに慣れるのが重要かと。
    これは絶対やらなきゃいけないことなんだって子供に教えるためにも😌

    それでも今では逆に歯ブラシ持ってくるくらい歯磨き大好きです👍

    • 5月31日
  • りりか

    りりか

    うちは歯医者は行ったことないですが市の乳幼児相談で歯科の先生が来る際に
    歯科相談してます😌

    あとはジェルタイプの歯磨き粉オススメです!
    ぶどうとかオレンジとか味があるんですけど
    全く辛くないのでこれも歯磨き好きになった大きな要因です。

    • 5月31日
  • あゆ

    あゆ

    そうなんですよね虫歯になったら可哀想だし本人が痛い思いしなきゃだからきちんと歯磨きしたいです。。えーそうなんですか!その時の成果がでたんですね

    • 5月31日
  • あゆ

    あゆ

    そうなんですかぁ。そういう相談ができるとほっとしますね!バナナ味の歯磨きあるんですけど舐めちゃって、あとは歯ブラシのブラシ部分を噛んだりしてます。もうすぐ2歳になるのにやばいですかね?

    • 5月31日
  • りりか

    りりか

    うちもいまだに美味しい!とか言って歯磨き前に舐めますよ😂
    もう子供なんてそんなもんだ、と思って
    舐めないの、とは言いつつしっかり怒ったりはしてません😅

    歯ブラシはその時期噛んだりしてて毛先がすぐにダメになることも多かったです💦
    噛んでなかなかやらせてくれない時は怒ってました!

    • 5月31日
  • あゆ

    あゆ

    怒ってもやっぱり嫌がりますね歯磨き

    • 6月2日
  • りりか

    りりか

    イヤイヤ期の時期でもあるので
    泣いて嫌がるのは生理現象と思ってもう見て見ぬ振りするしかないですね😅

    私は
    これだけ歯磨きで嫌がるんだから
    万が一虫歯になって歯医者なんかになったら戦争…それこそ無理!
    と自分に言い聞かせてます😂

    • 6月2日
  • あゆ

    あゆ

    一度歯医者に行ってみた方がいいですかね?

    • 6月4日
  • りりか

    りりか

    今の歯の状況を見てもらってママの安心材料になるのであれば
    行ってみてもいいかもしれません😌

    もし市の無料の幼児相談サービスなどあればそちらをまず利用してみるのも手ですね

    • 6月4日
  • あゆ

    あゆ

    園での歯科検診では問題なかったです。早い子だとどれくらいから歯医者にフッ素やりに行ってますかね?

    • 6月5日
  • りりか

    りりか

    3歳までには行ってる子多いと聞きました!
    そうした方が歯医者に抵抗がなくなると歯医者さんは言ってましたよ😌

    • 6月5日
マロッシュ

うちは歯磨き後のキシリトールタブレットでつってました😅

こどもチャレンジだと付録で歯磨き鏡があるので鏡を持たせるというのもアリかもしれないですね🤔

あとは最近も割と効果あるなーと感じるのは、どこかネットかてぃ先生という方のYouTubeで見たと思うのですが、磨く場所を唇の上から軽くトントンしてここ磨くよーっていって示してあげると割と受け入れてくれやすいです!

最近はコミュニケーションも取れる年齢になってきたので、次どこだと思う?と聞いて指をさしてもらって正解やブブーッなど言ってクイズ形式にして磨いてます😊

  • あゆ

    あゆ

    チャレンジも考えたんですけど高いのでやめて。。。キシリトールのタブレットというのはどんなものですか?

    • 5月30日
  • マロッシュ

    マロッシュ

    こういうものです!
    歯磨き後のご褒美に一つぶ食べさせてます😊

    • 5月30日
  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます。こういうのが売ってるんですね。これ=歯磨きしなくても歯磨き効果があるんですかね?

    • 5月31日
りょうこ🔰

お口の外から磨きたいところを指で刺してここ磨くよ〜と
言ってから磨くように
してるといいみたいですよ!

磨かない子は、ご飯食べれないよ、大きくなれないよ〜と話す!

  • あゆ

    あゆ

    アンパンマンのカバオくんの歯磨きのおもちゃ買ったんですけど怖がってダメでした…どうしたらいいのやら

    • 5月30日