※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

認可保育園の3歳児クラスでお手帳に不満があります。園での様子が書かれず、兄弟の受け渡しで不安を感じています。皆さんの保育園はどうでしょうか。

認可保育園の3歳児クラスです
お手帳についてなのですが今年度から認可保育園に
通い出しそれまでは企業主導型の手厚い保育園に
通っていました当時はこちらがなにも書かなくても
一日の園での様子をお手帳に記入して頂いてたのですが
認可園になりお手帳がcampusのノートで
こちらがなにか書かないと園での様子を一切書いてもらえません。
3歳児クラスだと当たり前ですか?
乳児クラスではないないのでそれほど心配事もありませんが一日園でなにをしていたのかさっぱりわかりません。
兄弟で通っているので子供の受け渡しの際に2人被ると
片方の担任からしか話を聞けないので下の子の担任と話していると荷物だけ渡されさっと居なくなってしまうので話も聞けずで不安です
因みにお手帳は木曜日に私が書いてから今日まで
何も書いてなくびっくりです
皆さんの保育園はどうでしょうか

コメント

mamari

3歳児クラスです!
3歳児クラスからお手帳はないです😭今まであったので、かなり寂しいです。
毎日の様子はホワイトボードに書いてありますが…娘の様子は分からないです😭‼️

deleted user

認可私立園ですが、2歳児クラスから連絡帳は何があった時のみです。
日中の様子は下駄箱の上にあるホワイトボードで確認する程度です。
あとは子供をエントランスに連れて来てもらう時に先生に時間があれば…ですね☺️

deleted user

1歳クラスから認可保育所通ってます。

1歳2歳クラスのときは、連絡帳も個人個人ごとに園での様子を書いてくれてましたが、3歳児クラスからは幼児クラスのため、連絡帳の様式も変わり、先生から個人的に園での様子というのは、連絡帳では書いてもらってないです。
特に何かあった時は一言コメントがたまーにありますが、それは珍しいです。
代わりにクラス単位での園で何をしたかの掲示はされてます😊