
結婚式に出席する友人への招待状で、御芳名を消し忘れ、お祝いメッセージも添えられなかったことを悔やんでいます。式では失敗しないようにマナーを勉強中です。
どなたか私を慰めてください…やらかしました…
生まれて初めて結婚式に出席します。
そこそこ仲のいい友だちです。
招待状の、「御出席・御欠席」はちゃんと御を消したのですが、「御芳名」を消すのを忘れて出してしまいました😭
そして、お祝いメッセージを添えていない事にも、出してから気づきました。
おまけに字も汚いし、恥ずかしすぎます…
何も知らないアホなんやなって思われただろうな😂
式ではやらかさないように、マナーの勉強中です_φ(・_・
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
LINEなどの連絡先知ってたら、
「ごめんね消すの忘れちゃったーー😅」と、
お祝いメッセージもLINEで
送ってもいいかもしれません🙄💭

退会ユーザー
何度書いても、そういうのって緊張というか、大丈夫か不安なります😂
まぁまぁ仲の良い友達なら、LINEとかでごめんと伝えといたら全然問題ないかなと思います☺️
実際私も自分の式でハガキ返ってきて、マナーちゃんとやってないからってどうというのは思わなかったので😊
私は、御祝儀に名前書き忘れたのを、御祝儀渡す瞬間に気づき、受付で名前書くサインペンで御祝儀に名前書いた経験ありますよ😂
親しいとはいえ先輩の式だったので本当、「やらかした!」って思いました〜🤣🤣
慣れないとなんかミスしちゃいますよね😅
コメント