※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすす
子育て・グッズ

同じアパートに越してきた赤ちゃんの性別がわからず、混乱しています。みなさんはどう思いますか?

同じアパートに越してきた赤ちゃんの性別はいったいどっち⁉︎
すごーくモヤモヤして色んなことを妄想しております。


閲覧ありがとうございます。
少し前同じアパートに幼稚園児の女の子と9ヶ月程の赤ちゃんが越してきました。ご挨拶に来ていただいた時は女の子っぽいお洋服の色に最近流行りの女の子っぽい名前だったので女の子だと思い込んでいました。
ですが、最近外で会った時に青地の車柄の服を着ていたり靴が男の子っぽかったり、外に新幹線のレジャーシートが干してあったりして頭の中が大混乱しています。笑
顔はどっちでも有り得るお顔で判別つかず…今更聞けません😂

私がお子さんのことを「ちゃん」付けで読んだ時は、男の子ですよ等の訂正はありませんでした。
女の子でも車の服を着せたり新幹線のレジャーシートを買いますか?上の子がそういうの好きでお下がりとか?それとも男の子が欲しくて元々買ってた物とか?
妄想が止まりません。
皆様はどう思いますか?

コメント

ママリ

うちの子は女の子ですが、家族からお下がりでもらった男の子の物がキレイなので、パジャマや靴など使う時あります😅

  • おすす

    おすす

    ご回答ありがとうございました✨
    なるほど、使えるものは使いますものね🤔

    • 5月29日
deleted user

私だったら、「あれ?すみません、女の子でしたっけ…?男の子でしたっけ…?」と申し訳無さそうに聞いてみます😂

  • おすす

    おすす

    ご回答ありがとうございました✨
    聞くのが一番ですよね、今度タイミングみて聞いてみようかな…

    • 5月29日
♡YUME♡

お下がりとかなら男の子の物を身につけたりするかも、、?
モヤモヤするし、次見かけた時に聞いてみたらいいと思いますよ✨
聞かれた方も悪い気はしないと思います☺️

  • おすす

    おすす

    ご回答ありがとうございました✨
    このままモヤモヤしたまま過ごすのも嫌なのでいつか聞いてみます💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の隣のクラスに女の子だけど新幹線の水筒持っている子いますよ!
うちの子も甥っ子のお下がりで肌着は乗り物、トップスも男の子物のアンパンマンやトーマス着せていました!
上が女の子でも友達やお母さんの兄弟からのお下がりなども考えられると思います🤔

  • おすす

    おすす

    ご回答ありがとうございました✨
    そうなんですね、状態綺麗だったらもったいないし着せますよね🤔
    私は女の子の線で探っているのですが、一番早いのは聞いてしまうことですよね💦

    • 5月29日
みき

次女はずっと男の子顔+戦隊モノも好きですし車も好きです😊長女がいかにも女の子って感じだったので服はお下がりでピンクとか着せてましたが男の子?ってよく聞かれました💦
聞いてみてもいいと思いますよ!!

  • おすす

    おすす

    ご回答ありがとうございました✨
    そうなんですね!その線の可能性を感じました🤔
    タイミングみて聞いてみようかと思います💦

    • 5月29日
ユウ

うちは姉妹ですが、上の子が青とか車とか好きなので結構男の子っぽい感じになりますよ😅下の子の服を選ばせたら男の子になります😅

薄毛なので基本男の子と思われてます💦

ままり

娘も車柄やくすみブルーのロンパース可愛くて着せたりしてました🙌🏽
名前は完全に女の子名だけど、見た目は男の子寄りの顔だったので、そういうの着せていたら男の子?って言われてました🙌🏽
とりあえず、そういう服着せてる側は女の子?男の子?の質問気にしないので、普通に聞いてみてもいいと思いますよ☺️
逆にフリフリピンクの女の子!って感じのお洋服着せてる親は、女の子って分かってもらいたいように着せているってイメージがあります🙌🏽
ママリでもあからさまに女の子服着せているのに間違われたとか見かけた事あるので😅

ちゃー

そう言う時は「女の子ですか?」って聞くと、もし男の子だった時でも「あっ可愛いお顔してるから女の子かとー💕」って言えるのでカドが立ちにくいと何かで読みました🤣