※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

学校給食について、自身と娘が苦労している。小中で食べられない給食があった過去があり、今後の対応について相談したい。

学校給食について、皆さんどう思いますか?
小学生で相談された方いますか??

私は、小中と学校が苦痛でした。
人間関係もだし、同じくらい給食の時間が嫌いでした。

野菜がどうしても食べられなくて、掃除時間が終わるまで席につかされるから。
食器とか給食センターに返されるから、残したお皿もろもろ持って、給食センターまで持って行って謝るみたいな。

中学では量が異常に多いし、お椀に山盛りのご飯とかたぷたぷに注がれた汁とか。
中学は人数が少なかったから、全校生徒で食べていたので、下の学年の男の子が食べる前にもらってくれたり自由がききましたが…

今では出されたら食べられます。
パッと食べられるけど、小学生の自分というか、掃除時間まで残される子はほんっとに食べられないんです。


親バカというかモンペかわからないけど、娘も野菜が嫌いで、おそらく給食時間同じことになりそうです。


なんというか、
娘が小学生に上がった時、給食について先生はどうされてるか聞いて、結局食べれんものは食べれないからどうしようか、掃除時間まで残されたりするのはやめて、例えばみんなが食べ終わって時間を決めて、これだけは…みたいに言ってもらえないか、
など相談するのは、やばい親でしょうか。

野菜は家で頑張るから…

今はどうかわかりませんが、
本気で食べれないものを出されて、給食時間、休憩時間、掃除時間になって『これだけ食べなさい』って言われて。
その時間を待つのが苦痛だった思い出が強くて…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も苦痛でした😵
学校行く前に献立を見て、食べれない物があると1日頭から離れなくて勉強どころじゃなかったです😱
量も食べれないし、毎日のように掃除の時間や5時間目まで食べてました😣

今の学校はそんなことしないとしないと思います🤔
残すのも許されてると思いますよ❗️

はじめてのママリ🔰

私も給食食べ切るまで頑張らせるのは反対です😅
子どもそれぞれに食べられない量や物はありますし
一口食べてどうしても食べれないなら食べなくてもいいと思います😂
今の学校給食でもそういう方針で
もし自分の子が給食が苦痛だと感じるのなら話し合いをさせていたさきたいと思っています🙌

283

先生によるのかもしれないですが、今は無理に食べさせない先生の方が多いと思います😊
私の母が小学校教諭でしたが、そういう指導には反対してました😂

先生の給食への考え方を聞いた上で、野菜が苦手で、家では頑張って食べさせるので、給食は食べられる範囲で様子を見てほしい、とか伝えても良いかもしれないですね✨

きき

私は好き嫌いがあまり無かったので給食は楽しい思い出しかないのですが、私の時代もずっと座って食べてる子居ましたね😱
今はそんな事なく時間がきっちり決められていて残しても良いって風潮が多いと思います。
ただ時間が決められてる故に好き嫌いなくただ食べるのが遅い子も切り上げられてしまうからまた問題になってくるようですよ。
友達の子供がそうでした😵

ママリ

わたしは小学4年生の時の担任の先生がそうゆう感じでした😭

わたしはどうしても米が嫌いで、いつも食べれなくて、お昼休みも教室に残ってました😭

どうしても食べれなくて、見かねた先生が、ご飯に水道水いれちゃって『かきこんで、はやくたべろ』って言われて吐きました、、、


トラウマです😭

ひー

私の場合好き嫌いはなく、量は食べられるのですが、食べるのが遅くて、同じく給食時間が苦痛でした💦押し込むように食べていたので、お気持ちわかります😭

学校に相談するのはありだと思います!
ただ、先生や学校によって指導方針があると思うので、そこが心配ですね😣

私は今学童で働いていますが、最初は好き嫌いだろうがなんだろうが配られたものはすべて食べなきゃいけないというルールでした。
でも、私はおかしいと思い、今はルールが変わりました。
食べられる量は人それぞれだし、好き嫌いも多少は仕方ないですよね。

今は、自分の分をもらって多い場合は、食べる前に自分で申告し、減らせるようにしています。
また、好き嫌いも申告制です。ただ、食育や栄養の観点からも、嫌いなものは食べなくて良い!とするのは違うかな、と思うので、嫌いなものも減らすようにしています。
例えばグリンピースが嫌いなら、5つ入ってたら「何個なら頑張れそう?」と聞いて、その子に頑張れそうな数を決めてもらっています。もちろん1個でもokです!

学校の先生に不安に思っていることを伝えて、上記のような対応は可能かどうか、相談してみても良いと思います!
給食時間が楽しくなるようにしてあげたいですよね😣!

ぽょ( ´  • ·̫ •  ` )

現在28歳ですが
子供の頃、嫌いなものがありました…(野菜では無いので滅多に出ないようなものでしたが)

保育園では給食食べられなくてベランダに出されたりしてましたが
小学校行く頃にはその風潮は、なくなってました…
クラスで嫌いなもの無理やり食べて吐く子が何人かいたので…

うちは、重度アレルギー一家だからかもしれませんが…
最近小中学校を卒業した姪がいますが、
今は無理やりってないと思いますよ!
そんなことしたら時代の流れ的にすぐ問題になると思うので…!

娘さん、トラウマにならず、野菜食べられるようになるといいですね☺️

あづ

今は無理に食べさせたりしないんじゃないでしょうか🤔
私の時代でも給食時間が終わったら食べられなかったものは残してましたよ🙆‍♀️

苦手なものや量が多いと感じる場合は「いただきます」の直後に自分達で減らしに行って、食べられる子がおかわりするって感じでした😌
小学校も中学校も、無理矢理食べさせられたことは一度もないです!

単に時間が足りなくてって子は自主的に延長して食べてましたが😂

はじめてのママリ🔰

わかります、給食嫌でした🤦‍♀️大嫌いなししゃもを頑張って食べるも口の中で嘔吐、それを見た先生が「頑張って飲み込め!」と🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

上の方々もおっしゃる通り、食べ終わるまで席から立たせない、というのは今では問題になっていたような気がします🤔
掃除している中給食を頑張って食べるように強いられて...不衛生ですよね。

食事は楽しく、まさに食育を学ぶのは学校の役割だと思います🤔

はむ

小学校教諭の親族がいますが、今は強制で食べさせたり、無理矢理とかはないと言っていました!
学校側も今のご時世そういうのはアウトなんでしょうね🤔

さくら

私も牛乳が飲めなくて幼稚園〜中学の頃給食の時間が苦痛でした…😭

今は好き嫌いや少食など、食事に関して悩みがある場合、
担任の先生や学校によって多少の違いはあると思いますが、
量を減らしてもらったりと配慮してもらえますよ〜🌼

幼稚園でも、完食は目指さず、
ひとくちだけでも食べてみよう?と勧める程度です。

ママリ

教員です。
今のご時世、強制的に食べさせるのは体罰に当たります。精神的苦痛を負わせるのは体罰の規定です。
なので食べられなければ残していいですよ。その代わり時間内に食べられなかったら申し訳ないですが、食べたくても残す事になります。

deleted user

今は昔と違うので、そう言ったことはしないそうなので大丈夫ですよ◎
私も幼稚園の時に残されましたが、園でもそういうことは一切してなかったです◎

野菜が嫌いな娘ですが、園で育てた野菜をカレーにして食べた時は食べられたそうです 笑 食育を通してお子さんの意識も変わるかもしれないし、
小学生に上がった今、
給食だと レバーや魚も食べられる長女。
家で食えよー!!ってなりますが、みんなで食べる給食パワーもあるみたいです 笑

不安がつのって親が勝手に先回りしてしまわず、
お子さんの様子をみて、なるべく会話は楽しい給食の話をしながら給食タイムの様子を聞いてみてからでもいいかもしれません^ ^

教育方針は昔とは随分変わっていますよ!

ままり

教員です。
昨年度は6年生を担当していましたが、高学年でも、苦手なものがあると朝から「今日は魚があるから嫌だ〜」と一日を憂鬱でスタートさせている子もいました😅
学校や担任の考えもあるかと思いますが、苦手なものは少し食べれば良しとしていました💦少食の子には最初から少なめについだり減らしたり😅給食が原因で学校行きたくないとか憂鬱とかなるの悲しいですよね😔私は安心して学校に来てもらえるようにということを重視してました😅今は中学校に上がった子についても、中学校への引き継ぎの際に給食のことで量が増えることや苦手なものを減らせるかどうかなど不安に感じていることを伝えるようにしてました。今は無理に、とか絶対、とか何が何でも!とかする先生はあまりいないのかな、と思います😅
1年生は特に時間がかかる子が多いと思うので、担任の先生も対応してくださると思いますよ!