※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児で苦手なのは、ご飯の時間。子どもがご飯をぶちまけたり遊ぶのが嫌で、違うメニューを用意するのはいいのか悩んでいます。娘がスプーンやフォークを使えない原因も気になります。耐えて見守るべきでしょうか。

育児、おおらかにが出来ません。
最も苦手なのは、ご飯の時間です。
私は「自由にやらす」が出来ません💦
椅子の下には、レジャーシートは敷いてあります。
ですが…!!
ご飯をぶちまけたり、スプーンでご飯で遊ばれるのが、本当に嫌なんです😭😭😭
みなさんは、ご飯ぶちまけても、「ま、いっか(*ˊᵕˋ*)違うメニュー今から用意してあげよ🎶」ってなるのでしょうか?

そのせいか、娘は一向にスプーンやフォーク食べが出来ません。
遊びだしたら、私がすかさず取り上げてしまうのが原因だと思います。
やはり、ここはグッと耐えて、見守るしかないのでしょうか?😓😓😓

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!!娘がご飯など落としたらサッと拭いたりしてしまって娘は米粒が1粒でも手につくと怒るようになってしまいました😣ご飯が落ちてたりしても拭くまでギャン泣きしちゃいます😱
グッと我慢しなければいけないですよね😣娘はもう手遅れになっちゃいました…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😩😩
    うちも手についた米粒、前は食べたりしてくれていたけど、今は取れ取れとめっちゃ言ってきます😓💦
    本当にご飯の時間が苦痛です😭😭

    • 5月28日
mini

育児は子供が育つだけではなく、親も育つんだと思います😭私も汚されるのが嫌で食べさせてしまいがちでした。でも子供の自分で食べる能力を奪ってしまうと聞いてからは我慢しています。本当、日々我慢、我慢の連続です😢

元々完璧主義でせっかちな私には毎日の忍耐が大変です😭

でも仕事復帰したら、全くイライラせず、せっかちも良くなり、人間的に成長したなと感じています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがです👏👏😭😭
    今日も途中まで頑張りましたが、まぁ、イライラしてしまって、もうやめーーぃ!と取り上げてしまいました😅
    床も服も全部ビッチャビチャ💦
    もう限界でした。。

    少しずつ、頑張りますね!
    ありがとうございました😌😌

    • 5月28日