※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいこ
子育て・グッズ

3歳児のイヤイヤ期、わがまま、偏食について悩んでいます。里帰り中、お菓子への執着が強くなり、食事も拒否するように。環境の変化や甘やかし過ぎも要因。帰宅後の対策案を相談中。

3歳児のイヤイヤ期、わがまま、偏食について
3歳2ヶ月の上の子の事で悩んでいます。
3月より出産のため上の子と一緒に実家に里帰りをしています。
以前からお菓子や食べ物に対する執着心はありましたが、それがここ1ヶ月ほど酷くなっています。
前はお菓子を食べても、ちゃんとご飯も食べていましたが、今はお菓子を要求して大泣き。。
話をして言い聞かせたりすると理解して落ち着くこともありますが、ほとんどは大きな声を出したり、攻撃的になるため『これでおしまい』と約束をして少し与えると『もっとー』と大騒ぎ。。
ご飯は前は食べていた野菜などの食材も食べなくなってしまいました(気分で食べることもありますが、食べないことの方が多いです)
なんとか食べて欲しい、癇癪を起こして大騒ぎすると他の家族にも迷惑がかかり実家の雰囲気も最悪になるため『頑張ったらいいものがあるよ』と物で釣ってしまったこともしばしば。
今までは私がフルタイムで働いていたため10時間以上保育園に行っていたのが、現在は午前中のみ支援センターに行く程度。
家にいる時間が多く、また実家には家にはないお菓子などがあることを知って冷蔵庫や棚の中を椅子に登って物色したりしています。
急に環境が変わりお父さんとも会えなかったり、保育園に行けない寂しさ、また下の子が産まれる事による寂しさ(赤ちゃん返り)もあるかと思い、少し甘やかし過ぎた部分があることは反省しています。
あと10日ほどで家に戻るため、これをきっかけにお菓子に対する執着(依存)をなんとかしたいと思っています。
いま考えている対策としては...
①お菓子のストックを買わない(もし買っておくとしても、カルシウムせんべいやゼリー等の比較的罪悪感の少ないもの)
→お菓子は1週間頑張っご褒美で週末家族で出掛ける時に食べると言うルールにしたいと思っています。
②育休のため保育園は17時までのためそれまでに夕飯の準備をある程度済ませ、帰ってきたら早めにご飯にする。

長くなってしまい乱文で申し訳ありません。
今まで与えていたものが急になくなるため大泣きするのは覚悟していますが、心を鬼にしてでも今回の事をきっかけに改善させたいので同じような経験がある方、また何か良い対策がある先輩ママの方々にアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

コメント

ひまわり

下の子が生まれるタイミングで上の子がわがままが多くなったり、不安定になったり…
うちもそうだったので大変なお気持ち分かります!
里帰り中は難しいかもしれませんが少し参考になればと思い返答します。
一緒にお菓子を買いに行くのはどうでしょうか。週に1度一緒にスーパーへ行き、お菓子を選ばせる。家に帰ったら100均で売っているような小さなカゴにお菓子を移し替えあえて目に見えるように置いておく。次の買い物までの間、そのカゴの中の物はいつどれだけ食べても良いルールにする。ただし、次の買い物までは追加しない。初めはうまくいかないと思いますが、何度か繰り返すうちに、自分が食べて良い量のお菓子を視覚的に把握でき、今日はこれだけ、これは明日の分…と考えるようにならないでしょうか。
ちなみに、我が家のおやつの定番はボーロ、チーズ、スルメ、煎餅です。

まめこ

うちは手の届かない棚にお菓子おいてあります。同じように欲しがるし、ご飯はお腹が痛いって言って切り上げようと泣いたりします。
じゃあ最後これだけ食べようって無理矢理食べさせますが、だめそうならもうおわりだよ、お菓子もないよいいの?と聞いて終了しています。

おやつを欲しがるときは、おやつの時間じゃないよって伝えるようにしています。一時間くらいなら前倒しも。一緒に買い物したら喜ぶのでフルーツやお菓子は最近選ばせるようになりました。お腹にたまるもの、もしくは1つでも満足度が高く喜んでくれるものを選んでいます!(大きいですが大人のゼリーや、大好きなマシュマロ、バナナ等)
実家で見慣れないお菓子に反応するのはむしろ良いことな気がするので、私なら色々並べてお喋りしながら食べちゃうかもしれません。笑
やっぱりパワーが有り余るんでしょうね💦お風呂場で水遊びさせるとか(戸建てなら庭で)、水遊び用のおもちゃを買うとか、ネットでこの際遊べるおもちゃを買ってあげるのが良いかなと思います!私もこれから出産で里帰りするのですが(産後は自宅でパパと保育園へ通いながら過ごしてもらう予定)、実家はマンションで狭いし、折り紙や粘土、お絵描きだけじゃ飽きそうなので(支援センターもないし…)おもちゃを買うかもしれません!トランポリンとか、音が鳴るおもちゃおすすめです!