
2人目の妊娠で帝王切開を考えているけど、個人病院と大きな病院どちらがいいか悩んでいます。設備が整っている大きな病院もいいけど、子供との時間を考えると個人病院も検討中です。
今、2人目の妊娠がわかりました。1人目の時は個人病院で産んだのですが、救急帝王切開になり2人目も帝王切開になる予定です。自然分娩なら同じ個人病院で産みたかったのですが‥‥高齢出産になることや帝王切開なのでいろんな設備が整ってる大きな総合病院がいいのかな?と考えています。でも、総合病院だと、大部屋だったり子供の出入りができないので、まだ1歳の上の子になかなか会えなくなることを考えたらリスクがあっても、上の子とも長く部屋で過ごせる、個人病院の方がいいのかなぁ?と、悩んでいます。同じような経験がある方教えて下さい(っ´ω`c)
- リズ(7歳, 9歳)
コメント

さらのすけ
わたしは、1人目を予定帝王切開、2人目は自然分娩で出産しました。緊急帝王切開が、何故帝王切開になったかの理由によるとは思いますが、まずは今通っている個人病院で相談されたらいいと思います。
わたしも2人目出産時は、上の子が1歳半過ぎだったので、大変でしたが、一時保育に、昼間は預けて夜は実家で見てもらいました。総合病院での出産でしたので、面会が小さい子どもはできなかったので、一時保育を利用しました。
1番はお腹の子どもが安全に元気に産める環境だと思いますので、まずは今受診されている病院で相談されたらと思います。

桜
私はリスクありなので総合病院ですよ~
4Dとかないから淋しいですけど一人目の時も個人病院選んでたら命落としてたかもしれません(^_^;)
-
リズ
返信ありがとうございます。1人目のとき大変だったんですね。でも、無事出産されてよかったです。やっぱり大きな所の方が何があっても安心ですよね!参考にさせて頂きますね。
- 9月7日
-
桜
鉗子分娩になりましたが普通に産んですぐ
陣痛よりお腹痛くなって
血が止まらず原因は裂傷第4度
直腸と産道が裂けて発見してもらえなかったら大腸菌に殺されてました~- 9月7日
-
リズ
えーーーっ!
そんなことがあったんですね‥‥無事なんていってすみません。陣痛より痛いなんて‥‥
でも、本当大きな所で出産してよかったですね!!- 9月7日
-
桜
1週間絶食で産後ダイエットしなくてすみました(笑)
リスクあり妊娠なら総合病院が安心ですよ
意識朦朧で聞いてましたがかなり迅速でした
オペ室運ばれてすぐ外科やら麻酔科やら産婦人科医師が集まって救われました
色々ありますが無事に元気な赤ちゃん産まれますように
私次は35で出産です- 9月7日
-
リズ
聞いてるだけで、恐くなってきます‥‥緊急性が問われるから本当総合病院に限りますね‥‥。
お互い元気な赤ちゃんに会えるまでがんばりましょうね。- 9月7日
-
桜
あっ
ごめんなさい(^_^;)
私癌の手術した傷がかたくなって伸びなかったんじゃないか?って話でした
普通に何もないかたなら裂傷4度はないと思いますよ~- 9月7日
-
リズ
そうなんですねぇ‥‥
でも、すごい経験されててびっくりです。゜(゜´Д`゜)゜。
でも、いつ何がおきるかわからないって気持ちでいなきゃですよね‥‥- 9月7日
-
桜
今回も9wに大量出血したんでまたトラブルって感じです(^_^;)
- 9月7日
-
リズ
大丈夫でしたか?出血心配ですよね‥私も毎回トイレに行くたびにドキドキしてます。
- 9月7日

ap
年齢とかではなく
妊娠高血圧で2人とも入院してて
ハイリスク妊婦でしたが
やはり何かあった時、
早産で子供が未熟児、、、などなった場合nicuがついてたりする大きい病院がいいです!!
やはり上の子には会えなかったんですが
下の子を1200gで出産してるので
nicu行きでしたが入院中でも面会にいけるので離れ離れにならなくて良かったなと思います(>_<)
-
リズ
返信ありがとうございます。
やはりなんらかのハイリスクがある場合は大きな病院が安心ですね‥‥。
何があるかわからない分、少しでも安心できるところを選ばないとですね!上の子には寂しい思いをさせちゃうけど、その分帰ったら甘えさせてあげます。- 9月7日

3姉妹年子ママ
途中で間違えて送信してしまったので、書き直します。
私も一人目個人病院から救急搬送されて市立病院で緊急帝王切開しました。
(破水後24時間微弱陣痛だったため)
二人目妊娠発覚時に個人病院を受診。
先生に市立病院と個人病院どちらで帝王切開した方がいいか相談したら、麻酔の事や手術中の状態がわかっている市立病院で帝王切開したほうがいいとの事で市立病院で帝王切開する予定です。
市立病院には里帰り出産みたいな形で紹介状を書いてもらって受診することになるとの事で、9ヶ月までは個人病院で、それからは市立病院で診てもらう段取りにしています。
-
リズ
返信ありがとうございます。
個人病院で検診して出産は市立病院でってのも可能なんですね‥
まずは、病院で相談して聞いてみますね。ありがとうございます。- 9月8日
リズ
返信ありがとうございます。
予定日超過の陣痛が来てから促進剤の薬や点滴をしましたが、子宮口が開かず3日目にして、帝王切開になってしまったのです。なので、また帝王切開かと‥‥
確かに上の子も大切ですが、お腹の子を安全に産んであげることが最優先ですね‥‥ありがとうございます。