
旦那の実家が寺で、将来継ぐ予定ですが、檀家が減少し収入が不安です。共働きも難しく、旦那は世代交代を考えていますが、安定した職を望んでいます。
旦那の実家がお寺で、今は旦那の父が住職です。
将来的には帰って継ぐのですが、田舎でみんな出て行くため檀家さんは減る一方です。
なのでお寺一本で食べていくことは難しくなってきたそうです。
共働きするにも田舎で仕事は限られています。
できれば子どもたちが帰ってくる時間には家にいてあけわたいと思っていました。
この先不安です。
旦那は自分の世代で終わりにすると言っていますが、
もう好きなところに住んで安定した職についてもらってマイホーム建てたいです😅💦
- パンダ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

おこめひろば
なるほど。。
今の住職さん(祖父)に将来的な不安から相談したりしたことはないのでしょうか?
言いにくいけど子供のこと考えたら転職もありですよね💦
年取ってからだと難しいですし、先々のこと考えた仕事についてほしいですよね。
パンダ
直接は相談してませんが、旦那には相談しています。
今はお寺一本で年収500ぐらいだそうです。
この先減る一方ですよね。
一本で難しくなるが、兼業でフルで勤務しながらもしんどい。という感じです。
わたしたち家族は義実家から1時間のところに住んでおり、旦那はフルタイムで働き、法要などお葬式が入れば手伝いに帰っています。
わたしは専業主婦です。
子どもがいるのなにかとお金かかりますし、ある程度の暮らしはしたいです。
かといってお寺を出るなんてそうそうできないですよね🥲