
コメント

理穂
私も妊娠中
ずっと小さめだねって
言われ続けてました(´・_・`)
でも成長は早い方だと思います(`・ω・´)
1ヶ月半で首は座り、
3ヶ月には寝返り
6ヶ月ではずりばいが
出来るよをになりましたヽ(*´∀`)ノ
だからあまり
気にしないでも
大丈夫だと思いますよ(`・∀・´)

kkss0828
はじめまして!
私も35週1800gで発育遅延と
判断され、個人病院から大きな総合病院に
転院になり、38週3日まで、週2回の
経過診察ののち、38週3日に誘発分娩
にて2160gの小さな赤ちゃんを
出産しました😊
産んでから原因がわかるかなと
思ったのですが、赤ちゃんも
元気だし、私の体の問題でも
なく、胎児発育不全とゆう診断に
なりました!
2100gほどですが、GCUで管理入院
していただき、私より2日遅く退院に
なりました😚
エコーの誤差もあるみたいなので
先生が小さいねとゆうだけなら
大丈夫だと思いますよ😊
ほんとに伸び悩んだら、
いろいろ検査されると思うので😨
私も妊娠中に血液検査を何度も
されました😱
-
ゆうちゃんママ
回答ありがとうございます!
そうなんですね、、
私も目標は38週なので、ゆっくりでも少しずつ成長してくれることを信じます(^^)/
できればでいいですが、
32週のときは何グラムくらいでしたか?- 9月7日
-
kkss0828
少しずつでも増えていれば
大丈夫ですよ😚
わたしわ、増えませんでしたから(笑)
32週は1770gでした!
35週からはほぼ増えてませんでした(笑)- 9月7日
-
ゆうちゃんママ
そうなんですね、、
1,500越えたらまた違いますよね!!
詳しく有難うございます!!- 9月7日

まめまめ
私も週数でみると赤ちゃん小さめと言われ入院中です。
お腹に話しかけていたりして心配のし過ぎはよくないので焦らずゆっくりと過ごしましょっ‼︎
-
ゆうちゃんママ
入院されてるんですね!
すると点滴などして もっと育つんでしょうか?
それならそれも少し安心かもしれないですね、、
私は特に何も言われずで、、
逆に何か方法があるなら食べ物なり何かしたいです(>_<)- 9月7日
-
まめまめ
点滴はしていませんよ〜(^^)
妊娠高血圧気味でもあるのですが血圧の薬も飲んでいませんし。
下剤だけのんでます。- 9月7日
-
ゆうちゃんママ
そうなんですか、、
では経過観察の管理入院?のような感じですかね(^^)/
私も双子なので、もしかしたらそろそろ管理入院なるかもです(>_<)- 9月7日
ゆうちゃんママ
回答ありがとうございます!
このままゆっくりでも大きくなってくれることを信じます(^^)/
できればでいいですが、
出生体重はどのくらいでしたか?
保育器には入りましたか?
理穂
2490gでした(`・∀・´)
ぎりぎり保育器には
入らずに済みましたよ(灬ºωº灬)♡
ゆうちゃんママ
そうなんですね\(^^)/
一緒に退院できると嬉しいですよね!!
ありがとうございます!
理穂
黄疸やいちご血管腫が
出来たりしましたが
無事一緒に退院することが
出来ましたヽ(*´∀`)ノ
ゆうちゃんママ
いちご血管腫は治ると聞きますが、生後どのくらいで消えましたか?
理穂
1歳すぎたら
自然に無くなるらしいです(´・_・`)
でも綺麗には無くならないらしくて
血管腫があったとこが
シワシワになるらしくて
うちの子はレーザー治療してます(`・∀・´)
レーザー治療したら
綺麗になくなるって
言われました(´・_・`)
ゆうちゃんママ
そうなんですね!!
詳しくありがとうございます。
理穂
いぇいぇ(`・∀・´)
双子は大変だと
思いますが
頑張ってくださいねヽ(*´∀`)ノ
ゆうちゃんママ
有難うございます!
子供の生命力というか、まだまだ成長することを信じます(^^)/
理穂
信じていれば
元気に産まれて来てくれますよ(灬ºωº灬)♡