※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9か月、長い短いをよく間違えて理解できてません。遅いですか?大小、高い低いならわかります。

2歳9か月、長い短いをよく間違えて理解できてません。
遅いですか?
大小、高い低いならわかります。

コメント

はるちゃん

遅くないですよ😅
まだまだ、概念の話は難しいんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんはできますか?

    • 5月28日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    長女はまだ大きい小さいも正確ではありません。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高い低い藻ですか?うちはたまに間違えます

    • 5月28日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    高い低いは多分まだ分かってません😅

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    話変わりますが積み木で棟みたいなの作ったりしますか?あたしの子は高いよーといって縦に積むだけなんです。

    • 5月28日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    やります!縦に積んだり、床に並べていったりします。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家みたいな立体なのを作ったりしますか?

    • 5月28日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    積み木2〜3個使って小さいものは作っていますね。でも、並べることの方が圧倒的に多いです😅

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

長い短いというのは例えばどんなこと話しの中でですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違います。問題です

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然遅くないと思います

    • 5月28日