

退会ユーザー
普通に床でやってますがオムツかえシートの上でやってるのを見ます😀

あ★い
保育士してます。園によってそれぞれだとは思いますが私の勤めている園は床にゴザみたいなのを敷いてそこに寝っ転がり交換し、一回一回終わったあと拭いてます。でもその拭いているぞうきんがトイレ掃除をしている雑巾と同じでもちろん洗濯機で洗っていますが少し潔癖がある私には毎回んー……って思っています(__)自分の子がこのゴザに寝ると考えると嫌で嫌でたまりません(;_;)

ママリ
上の子の時は
1畳くらいのジョイントマットを引いた場所があり
そこで変えてくれてましたよ!
特に何もひいていませんでした😊

⋆͛🦖⋆͛ママ
息子の園はオムツ交換台の上で1人1枚持参してるおしりの下に引くタオルを引いてゴロンとさせてオムツ替えてはります☺️

はじめてのママリ🔰
オムツとかを置いてる棚の前で各自で持ってきてるおむつ替えシートを敷いて替えてるところもあれば、トイレにおむつ交換台があってそこで替えてる園もありました😶

さき
保育士してました
オムツ替えシートひいてましたが皆同じものを使うので気になってました💧
お子さん専用のオムツ変えシートを持参して、感染性の胃腸炎になったことがあってこれを敷いてほしいとお願いしてみるのはどうですか?🤔

もちぱく
保育士してますが、おむつ交換台がツルツルの拭ける素材になっているので一人終わるたびに安全な薬液(名前忘れました😅)で拭いてます😊下痢や軟便のお子さんには使い捨てのシート敷いてます😊
コメント