
コメント

ひなの
双方の実家に借りれたり同居が出来ないのならコロナの影響など少しでも受けていたら福祉協会の緊急小口とかありますよー!
あとはもうすぐ児童手当はいるのでそれで少し払うとか💦

はちみつ
今月分+滞納分を分割で払ってる感じですか?もうなくなるって決まってるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
なんか次の法的は
弁護士通してなんかするみたいです。- 5月27日

翔愛
双方の実家などにご相談などはしてますか?😣
なかなか頼れないのであれば市役所などに相談してみるといいかもですよ😣
-
はじめてのママリ🔰
私の実家も
お金なくて…頼れないです。
旦那が直ぐ仕事辞めてしまう人でお金も貯めれない人で
支払いも多いみたいな感じです- 5月27日
-
翔愛
うちは去年離婚してるんですが元夫もすぐ仕事辞めたりお金貯めれない人で支払いも何かと多い人でした😣- 5月27日

min
そこまできたらもうご実家に帰って子供預けて働くとかされた方がいい気がしました。
はじめてのママリ🔰
実は、旦那が仕事が続かない人でその繰り返しでお金も足りない状態で支払いもいっぱいあるみたいな感じです。コロナの影響とかではないんです。