※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビービョルンミニの使い方について相談があります。1ヶ月の赤ちゃんが腕を出さない場合、問題はありますか?

ベビービョルンミニの使い方教えて下さい。
なんか変ですよね?💦
まだ1ヶ月だからか、腕の出るところから腕が出ないんですがいいんですか?😭

コメント

deleted user

身長アジャスターは合わせてますか??最小にしてもダメならタオルなどでお尻の下から底上げしてあげてください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    身長アジャスター最小でこれです😥
    タオルいれてみました!
    これだとどうですか?😣💦

    あと、タオル入れるのが不器用でなかなか難しくて💦どんな感じでいれてますか?😭

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事遅くなってすみません😭
    ばっちりだと思います👍✨
    利き手とは逆側のボタン(赤ちゃんの腕の上下にあるやつです😂)を両方とめておく→タオルを埋める→赤ちゃんを入れる→利き手側の残りのボタンをとめる→赤ちゃんのお尻を膝裏から持ち上げて整えるって感じです!!

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんを高めの縦抱きして、足から斜めに滑らせるようにして入れるとやりやすくタオルもずれにくいです!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊💕
    良かったです😍

    なるほど!
    逆側の上下を先にとめて置いたらタオル埋めても落ちませんもんね😍
    やってみます😍
    詳しく教えてもらい、ありがとうございます💕💕

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日もう一度抱っこ紐試してみたんですけど、もう一度見てもらっていいですか?😂
    ギャン泣きされちゃって😭💦
    付け方は合ってますよね?😣
    きつかったんでしょうか?😣
    どのぐらいのキツさにしてますか?😣💕

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    合ってるように見えますけどね🤔首座るまではきつめの方が安定しますし、お母さんの身体も楽です。
    抱っこ紐は合う合わない(好み)がありますし、まだ1ヶ月ってことはお母さんの抱っこから縦抱き抱っこ紐になったばかりですよね??慣れるまで時間が必要な子なのかもしれませんね💦
    うちの長女も最初はギャン泣きしましたが1日お出かけしたらすぐに慣れてくれましたよ👶個人差はあると思いますが👶
    お母さんが出来るだけリラックスした状態で普通に生活していた方が赤ちゃんも慣れやすいと聞きます✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕
    今日も何回かやってみたら、
    泣く時もありましたが、大人しくしてるときもあったので
    大丈夫そうでした😂💕

    なるべく肩の力抜いてリラックスしながら徐々に慣らしていきます😍
    ありがとうございます💕

    • 5月29日