
親戚の家に今週末行くのですが、私が出掛けた帰りに、手土産を買ってき…
親戚の家に今週末行くのですが、私が出掛けた帰りに、手土産を買ってきてと言われました。
言ってくれた事はありがたいし、良いのですが、もっと先を見て行動しろと言われました。
何がいいの?といったら、決めていいよと。
じゃあ適当に選んでいくねって言ったら、適当じゃダメでしょ。真剣に選んでと怒られました。
適当というのは言葉のあやみたいたなものじゃん?
ホントに適当に選ぶわけないっつーの!
帰ってきて、買ってきたよ。というと、おぅっ!で終わり。
ありがとうとかないの?
あんたの親戚のとこに行くんだけど。
これでいい?って聞いたら、
自分が良いと思うなら、いんじゃない?
みたいに終始不機嫌で言われました。
マジムカつく!!
ありえない!!
ありがとうとか教育されてこなかったのかね?
- xjxj☆(9歳)
コメント

退会ユーザー
えー!うちならもう貴方が決めないなら買わない!で終わりです。。
真剣に選べと言うなら「煎餅はだめ、チョコはだめ」みたくいってくれって感じですね。。
自分がいいじゃなくて親戚の方の好みじゃないと困っちゃいますよね💧
うちは3月に私の実家にかえるときに旦那が駅ナカで買ってきてくれましたが、なぜだか
●従妹が好きなきんつば
●祖父宅の仏壇に備えるもの
を頼んだのに
●きんつば
●人形焼き
にプラス叔母さん(従妹の母)にチョコ買ってきましたよ😱
どうやらきんつばは手土産ではないらしいです。。でも夏に帰ったときはきんつばのみでした(笑)
xjxj☆
なんかそういうのは嫁がやれみたいな感じかもです。
なにもかも偉そうで腹が立つ!!
旦那さん買ってきてくれるの優しいですね!
きんつば(笑)に癒されました🍀
退会ユーザー
従妹がいもきんつばが大好きで(笑)
叔母からは「手土産は要らないから手ぶらできなよ。あ!でも●●のためにきんつばはお願い(笑)」ていわれました。。
私買ってくんの~?っていったら俺がいってくるって。
うちも、結婚して初めてのホワイトデーで義母からきたから返さなきゃ!でも時間ないからかわりにみてきてていわれましたよ。。。
しかもしかも、ホワイトデー贈ってから「あ、今までホワイトデーやったことなかったや」って😱😱😱💦
結果今年は義母からこなかったし、去年私にも誕生日プレゼントが😱💦💦💦
結局好みだったかどうかわからずじまいでした。。