※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかこ
妊活

ワクチン接種後、妊活までの間隔やタイミングはありますか?すぐ妊活しても大丈夫ですか?

コロナのワクチン打ってから妊活予定なのですが、

2回目まで打ってから、どのくらいあけなきゃいけないとか、あるのでしょうか?

すぐ妊活してもいいのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ未知のワクチンなので(欧米では妊婦が接種しても問題ないなど聞きますが)どのタイミングで妊娠するかは自己責任みたいですよ。
私は医療従事者でワクチン優先接種できましたが、通院している不妊治療のクリニックに見解を聞いたところ、接種するかしないかは自己判断だと言われました。

なんの根拠もありませんが、不安なら接種しないか2回接種して3ヶ月後とかなら妥当なのかな?と思います。

  • たかこ

    たかこ

    そうですよね。もう打たれたのですね!妊活は今後されるおつもりですか??

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己判断と言われたのでまだ接種してないです。そして最近妊娠したのでしばらくは接種しません。

    • 5月27日
  • たかこ

    たかこ

    そうなんですね。妊娠中にコロナにかからないように気をつけてください!

    • 5月28日
deleted user

空ける必要全くないです!

日本生殖医学会は学会のサイトに、妊活中、不妊治療中、妊娠中にワクチン接種の推奨するリリースを出しています。

理由は、打つリスクより打たないことによるリスクの方が高いためです。
妊娠中にコロナに感染すると流産率、早産率、妊婦の死亡率があがるためです。

また、妊娠中や授乳中のママがワクチン打って抗体を獲得すると、胎盤や母乳を通じて抗体が赤ちゃんに移行し、赤ちゃんがコロナにかかりにくくなるという研究結果もあります。

欧米では妊婦はワクチンの優先接種対象でバンバン打ってます💉

日本の不妊治療クリニックの先生方が所属してる学会で、生殖医療専門医はこの学会が認定しています。

  • たかこ

    たかこ


    はじめてのママリ🔰さんはワクチンを打ちましたか?もしくは打つ予定ですか?

    そう聞くと打ちたいけど、死者もいると怖いです。みんな一緒だと思いますがいろんな人に聞いちゃってます😥

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は医療従事者ではないから今は打てないんですよね!
    でも5ヶ月の乳児育児中で授乳中なので打ちたいです。

    夫が外科系の医師で夫は1回目を打ち、もうすぐ2回目を打つ予定です。
    夫に抗体ができたら、夫経由での家庭内感染のリスクは低くなるので少し安心してます。

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あと、昨日生殖医学会のサイトみたら5/12のリリースで

    『採卵、胚移植、子宮内精子注入法(人工授精)など、待機手術または外来手術の予定がある方は、治療の少なくとも前後 3 日間は新型コロナウイルスワクチンの接種を避けましょう』
    と書かれてました。

    『上記はワクチン接種が安全でないことによるものではなく、ワクチンの既知の副反応が術中および術後の管理に影響を与える可能性があることによるものです。』
    『麻酔は正常な体温調節機能を抑制するので、初めから発熱していると影響が出る可能性があります。また、副反応の可能性があると、術後に発熱があった場合にそれがワクチンによるものなのか、術後感染が起きているからなのかを判断することが難しくなってしまいます。』
    と書かれてます。

    なので、(^^)さんの妊活がクリニックでの不妊治療なら採卵や移植の前後は避けた方がいいです。

    私も顕微受精から妊娠&出産しましたが、採卵では局所麻酔しました。

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    家庭内での妊活であれば、空ける必要は全くないと生殖医学会の5/12のリリースに書かれてます。

    『「不妊治療を受けている者や妊婦は、適正基準に従ってワクチン接種を推奨されるべきです。
    ワクチンは生きたウイルスではないため、ワクチンを投与したからといって妊娠の試みを延期する理由はなく、また、2 回目の接種が完了するまで不妊治療を見合わせる理由もありません」という、生殖可能年齢の女性に対する新型コロナウイルスワクチン接種の推奨を改めてここに表明します。』

    と明言されてます。

    生殖医学会のサイトの一番上にある↓のリリースです。
    少し長いですが、生殖医学会が妊活中や妊娠中の女性に強く自信を持ってワクチン接種を推奨しており、その根拠も詳しく書かれていますので、少し長いですが読んでみるといいですよ😊

    ★2021年5月12日新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する日本生殖医学会からの通知~海外の動向について~(2021年5月12日版)

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    日本では600万人接種して死亡者は85人、確率でいうと0.0014%です。

    交通事故で死亡する確率は0.20%
    、航空機事故で死亡する確率は0.002%なので、それよりも低い確率です。

    しかも、この0.0014%の分母はほぼ高齢者。ワクチン接種しなくても寿命やもともとの持病とかで亡くなってる人が多い層なのに、たった0.0014%ということは、極めて死亡率が低いということですよ。分母が大事です。

    一方、コロナにかかった方は大阪だけでも毎日毎日30〜60人も亡くなってます。

    • 5月28日
  • たかこ

    たかこ

    すいません、下に返信してしまいました💦

    • 5月29日
たかこ

詳しくありがとうございます😭
打つ勇気が出ました。死ぬ確率のところ特に‥死にたくないし妊娠前の接種を推奨してるのですね。
いろんな情報がネットであがってて、それに振り回されてしまいますが‥何を信じるかだとは思いますが、今1番しっくりきました( ; ; )

deleted user

接種は妊娠中でもいいですが、日本産婦人科学会はら、妊娠中の接種は13週以降の接種を推奨しています。

理由は、12週以前の接種が胎児や妊婦に危険だからではなく、12週以前は何もしなくても流産率が非常に高い時期なので、12週以前に接種して流産した場合に、妊婦が流産の原因を接種に結びつけて混乱しやすいためだそうです。
これも日本産婦人科のリリースに書かれてます。産婦人科学会のホームページにある5/12のリリースです。

ネットは色んな情報が溢れているので不安になりますよね😭

医師でも、学会の最新リリースをこまめにチェックして知識をアップデートしてないない人もいたりしますし。

それに専門家が推奨しているからと言って絶対に接種しなければならないわけではないですし。
(^^)さんが安心して納得されて接種するといいと思いますよ😊!

  • たかこ

    たかこ

    施設に勤めてるので、半強制な部分がありそうで、そうでなくても、打たないリスクの方が大きいかなと思って、一応打つ予定ですが怖いです( ; ; )ほんとにいろんな情報があるので、どれがデマでどれが正しいのか。でも未知のワクチンなので誰にもわかりませんよね。
    はじめてのママリ🔰さんは医療従事者とかですか?すごく説得力があり、すごいです😊

    • 5月29日