
妊娠中の身体の変化についての相談です。足首の痛みや便秘、食後の苦しさなどで辛い日々を送っています。陣痛の不安から楽になりたい気持ちに変わりつつあります。同じような経験の方、妊娠後期のエピソードを共有してください。
臨月まであと1ヶ月です😂
さすがに色々しんどくなってきましたので
ここで吐かせてください💦💦
トイレに立ち上がり
階段を上り下りしただけなのに
足首痛める😣
便秘でお腹がはる💦
食後のお風呂は苦しさが半端ない💦
などなど
ちょっと前までは陣痛の不安でいっぱいでしたが
今はそんなことよりも
はやく楽になれるならと
産みたい気持ちがでてきました😂
あと1ヶ月いてくれなきゃだめですが...
みなさんはどんなトラブルがありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
妊娠中は次々起こる身体の変化とあわせて、妊娠前では経験したことがないようなエピソードをきくことも少なくありません😣
あらためて人ひとりをお腹の中で育てる大変さを感じますよね💦
投稿者さんと同じような経験がある方はもちろん、妊娠後期にまつわるエピソードがありましたらぜひ教えてください😊
みなさんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

Rmama♡
上の子のお風呂が辛かったです😂
まだ膝の上で頭洗っていたのでお腹がしんどくてしんどくて💦

こじ
寝ようかなと思うとお腹の中で蹴り始めたので、寝不足が続きました😂

のん
上も今回の妊娠もトラブル続きで、陣痛出産に対する恐怖などはなく早く産みたい気持ちしかありません😂
旅行に行ったりいろんなところに出かけたりと思い描いていたマタニティライフは。。
1日を過ごすことで必死です😝
2人とも悪阻で-8キロからの、逆流性食道炎、初期から極度の便秘で下剤がないと便が出ません。
24時間腰から股関節までの痛み、調理、子供とお風呂、体の痛みと逆流性食道炎の症状で寝る体制が整わない、足がつる
などなど😅
前回は動悸もよくありました。
今回は頭痛がよくします。
あと少し、あと少し。。
と自分に言い聞かせて( ;∀;)

まめはは
上の子出産する直前に水虫になりました😅寝るときに足痒いな〜と思って起きて、指の間見たらプツプツが…ゾッとしましたー💦
下の子は安定期入る前から左鼠径部が痛くて、なんだろうなーと思ってたら、鼠径ヘルニアでした💦
産まれる時は必ず来るから、なるようになると思います。
今は苦しいと思いますが、子育てで慌ただしくなると、その日々さえ懐かしいと思えるんじゃないかな、と思います☺️頑張ってください。

うしねこちゃん
副鼻腔炎の後鼻漏が7ヶ月から続いています…
喉に降りてくる粘い痰が取れなくて息苦しいです😭
あと、片頭痛…
もうやだー😫😫😫
強い薬飲めないし息苦しいし…3人目にして精神崩壊です💔💔💔💔💔
-
二児の母
1人目の時がそうでした💦
全く同じです😭
めっちゃ苦しいし睡眠障害みたいになりました😂
片頭痛も持っていてかなり辛かったです💦💦- 6月9日
-
うしねこちゃん
めちゃくちゃ楽しいマタニティライフを想定していたのに…こんなはずじゃなかったぁー😫😫😫
同じ方がいるだけで救われてる自分もいます😭😭😭- 6月9日
-
二児の母
耳鼻科に行って鼻吸ってもらうだけでもその日はマシになりますよ😂
- 6月9日
-
海月
私も三人目妊娠中に副鼻腔炎になりかなり苦しかったのと
ほっぺが痛かったです!
鼻すってもらったり、
カメラだったり
少し痛かったけど
この状況で出産すると
呼吸困難になるんじゃないかと
10日間ほぼ2日おきに通って
短期間で直しました!
一週間後に産まれたので
ギリギリでしたね!- 6月9日
-
うしねこちゃん
これでもずっと耳鼻科通ってるんです😭
自宅でも鼻洗いしてます👃
吸ってもらったらラクになっていたのに、それにも慣れてしまったのか…張り付いたのどの痰が苦しいですー😫
ちなみに今は吸引器も貸し出してもらってるんです🥺🥺🥺- 6月9日
-
うしねこちゃん
痛いですよね!わかります!
自宅でも、貸し出してもらった吸引器で取ってますが痛いです😅
ほんと夜も眠れないし息も苦しい…なかなか治ってくれないしぶとい副鼻腔炎です💔
ちなみに、出産したらひどいのおさまったり治ったりするもんですか?🥲- 6月9日
-
うしねこちゃん
出産したらおさまりましたか?😭😭😭
- 6月9日
-
二児の母
そうなんですね😭
私は出産するまで薬は飲みたくなかったので飲まずに吸引だけしてもらってたんですが、マシなのはその日ぐらいでまたずっと常に詰まってる感じでした💦
出産した後も治らず、試しに違う耳鼻科に行ったらすぐに治りました。
薬飲んでですが😃
なので、ただ単にそこの耳鼻科と薬があってなかったんだと思います😭- 6月9日
-
海月
私は出産の時に万全じゃないと死ぬ!
って
思ってたので、
妊娠中でも飲める薬だしてもらって飲んでました。
なので、ギリギリ
妊娠中に治って、
それからはなってないです^ ^- 6月9日
-
うしねこちゃん
私も先生に泣きついて、妊婦でも飲める抗生物質飲ませてもらってます😌
早く治りたいです😤
ありがとうございます😊❤️- 6月10日
-
海月
早く良くなるといいですーーー!!
辛いですよね。- 6月10日
-
すもも
私も妊娠中期に副鼻腔炎なりました😭
その前から季節の変わり目になることが多くて産後が心配という話をしたらレーザー治療することになりました。
術後の鼻水はすごかったけど、その後は快適になり産後も耳鼻科に通わずに済んでるのであの時頑張ってやっておいて良かったなと思ってます。
上のお子さんもいるとなかなか難しいかもしれないですが、早く治ることをお祈りしてます!- 7月27日

ままり
後期が冬だったので、免疫力が落ちてるのか、上の子の感染症を貰いまくりました😭😭
りんご病も貰ってしまい、心配でしたが、無事に産まれました🥲🥲

ままり
とにかく恥骨が痛かった記憶があります💦

退会ユーザー
上の子がお風呂で寝落ちした時はもう……😂
抱っこして髪の毛乾かしてそのまま寝室まで抱っこしてで、本当に大変でした、、笑

退会ユーザー
子宮にポリープできたり、子宮頸がん検査で引っかかったところから始まり、出血やつわり、切迫早産で数ヶ月自宅安静でやっと正産期間近です。
気の休まる日なんてない!常に心配!!何が大変ってお腹の子を無事産めるか神経使うのが大変です( ; ; )

ぼのぼの
長女の時に妊娠性掻痒で朝晩絶え間なく異常な痒みが続いて気が狂いそうでした😭
胸が1番酷くて乳首瘡蓋だらけ。
お腹は常に真っ赤で腕も足もボロボロ。
何を着ても肌に密着すると痒いので冬だったけど極力生地が身体に当たらないようなペラペラした服しか着てなかったです。
出産するまで続いて、産み落とした後は嘘のように痒みがなくなったのでそれだけでもう天国でした🤣
今2人目妊娠中ですが、今回は今のところ痒み無く快適です!
-
Rmom🤎
私も同じでした😭😭
痒すぎて辛いですよね😣
私も乳首がただれて
浸出液ダラダラで
薬塗って母乳パッド当てて
対応してました😔😔
あとは両足が痒くて痒くて
乾燥した皮が剥けるまで
掻いてました☹️☹️- 6月9日

たま
とにかくしんどい😭
食欲ないけどご飯作らなきゃ、買い物行かなきゃって辛い。夜も1人だからお風呂から寝かしつけまでの時間がまたまたしんどい😭
けど、産まれたら3人育児が始まる😱早く産まれて欲しいけど、産まれたら産まれたでそれもしんどい😭
-
うしねこちゃん
唯一の楽しみは入院中ですね😍😍😍
- 6月9日

みさき
毎晩2、3回目が覚めるたびに、脚がつって大変でした。
ノビをしなきゃいいのに、ノビをしてしまって、脚がつって、最初は左脚だけだったのに、最終的には両脚つって。
出産後は嘘のようにつらなくなりました。

hitomi
夜がどの体勢でも全然眠れなかったのが一番辛かったです💦

おーママ🔰第一子🌝
臨月ごろから右足が痛くて、産後もともとの持病のヘルニアプラス寒さで下半身がむくんで動けなくなりました😂半年たってようやく歩き方もスムーズになってきましたが、ほんとやばかったです。お身体大切に!応援しております!

退会ユーザー
上の子もお腹の子とトラブル続きでした😂
上の子は初期から出血続きで休職。
中期からは出血収まりましたが、前回流産経験あるし、休職中のため自宅安静。
お腹の子は中期から何度か出血し、現在 切迫早産気味。
正社員でフル勤務なので身体しんどいです。
腰は痛いし、胃もたれはするし、夜は眠れない😭

はじめてのママリ🔰
めちゃわかります🤣
胎動で寝れない、トイレで何回も起きて眠い、産むまで終らない後期つわり、なにをするにもダルく、ゴロゴロするしかなくて暇…
下の子がいて、動き回ってる方が楽かもしれません🤣
仕事は、1ヶ月半前くらいまでしてましたが、まったく集中できず役立たずでした(笑)

ねこママ🔰
共感しかない…!!!!😭

はじめてのママリ🔰
現在9ヶ月ですが、
体中がとりあえず
暑い、痒い、、
そこに周期性四肢運動障害
なのか勝手に足が動き
中々眠れず毎日イライラ😭
妊娠してから夜、寝る時間が
嫌いになりました😭
あと2ヶ月‼︎
可愛い赤ちゃんに会う為だと思って
乗り切ります‼︎笑

はじめてのママリ🔰
臨月になる前日に痔が悪化して
緊急手術に💧
手術後が痛くて痛くてたまらなかったのと、あわせて胎動もあり、足はつりそうになるわで、てんやわんやです💧

mikapon
カナリ前から階段上り下りキツイです!
登るたび息切れ心臓バクバクです!
しかも段々外が暑くなりマクスで酸欠状態フラフラしてきちゃって誰もいない所では、マスク顎に下げちゃってます!
お風呂後も暑いと疲れるので換気扇回しぬるめのシャワーでささっと入ってます!
悪阻終わってからも食後は、気持ち悪い!
夕食後は、何故か動悸が…
私も胎児の体重がいい感じに大きくなったら早く産みたいです!
お腹楽になりたい!
しかも…良く動くから気持ち悪い😅
-
おさる
全部分かりすぎます!😭
私もマスクで呼吸困難みたいになるし、夕飯後気持ち悪くてまた息し辛いし…
早く産みたいとばかり思ってます😂
子供たちのお世話もしんどいですよね😂- 6月9日
-
mikapon
後…暑いとこでちょっと動いただけで顔真っ赤になってカナリ汗だくでフラフラです💦
- 6月10日

かな
私は体が重くて重くて💦上の子の園への送迎が大変でした😭普通なら3分位の距離が子供を抱っこ出来ないので(遊んだりしだすと)30分くらいかかり、立ってるのが辛くて😨動悸も凄かったです😫
後は一人目も二人目も寝返りが打てなくて夜何度も何度も目が覚めるのが結構辛かったですが...妊娠中慣れてたお陰か産まれてから夜間授乳がそんなに辛く無かったです🤣
二人目の臨月はとにかく寝ても覚めても体がしんどかったので早く産まれてくれ~とホントに思いました‼️

はじめてのママリ🔰
痔と尿漏れが、、笑

ちゅうりっぷ
切迫早産で入院1ヶ月以上、妊娠で圧迫されてイレウス入院2回が最大のトラブルでした😭
妊娠生活辛すぎ!
今回2人目なんで、もうこれで妊娠は最後って事にして頑張ります!

moe
とにかく腰痛が酷いです😭
そんな中での家事育児、、、💭
世の中の妊婦さん、ママさん、お疲れ様です🤰

はじめてのママリ🔰
上の子のときは恥骨痛が7ヶ月ごろからで立てない、歩けない、寝返り打てないプラス妊娠性痒疹で全身痒くて寝れない起きると血まみれ😅
おまけに太りすぎたのか体質か至る所に妊娠線でそれも痒い!
2人目は妊娠線も違うところにはできてますが、妊娠性痒疹の痒みはなくまだ快適ですが坐骨神経痛になり、腰痛もひどくてとにかく寝れません。
5回は夜中起きます、、、
あと尿漏れとこむら返りもひどいです笑
あと少し頑張ります!

めろぅ
肋間神経痛と坐骨神経痛が辛かったです…
あと、体重管理にめちゃくちゃ神経を使いました🤣

退会ユーザー
分かります〜!出産怖かったのに、臨月近くなってきたら、もう分離させたくなりましたw 私はちょっと食べても苦しくなるのがきつかったのと、はやりやすかったのでヒヤヒヤして〜!

iiimuuuy
一度起きると寝れない。
寝返りが苦行。
歩行が異常におそい。
もうホント辛いです😵💦

あく
1人目虫歯放置してた事により経験した事がないくらいの歯痛…痛み止めも我慢してたので本当に辛かった😭
浮腫みにより皮膚を押したらずっと戻らず凹んだまま、まるでゾウの足でした😭
以前履いていたサンダルもスニーカーも履けなくなり…👟
2人目色々ありましたが、1番は妊娠性痒疹が本当に辛かった!血まみれになるくらい掻いてましたね😭真冬で服も着れずに全身保冷剤を巻き付けてました😅
3人目は足がとにかく攣ります😅
2人の自分でたっちできない年子の移動とお風呂もしんどいですね😅
上の子の夜泣きで妊娠中の眠気が解消できないのもしんどいです😂
痛みや痒みやマイナートラブルが絶えないのも辛いですが、産んだ瞬間の感動で全て吹っ飛びますよね😊

チビ
とにかくお腹は張るわ、脚はつるわ、さぁー寝ようかなって思ったらお腹をボンボン蹴って寝れなかったです…挙句の果てに入退院で、逆子が出産まで治らなくて帝王切開で無事生まれました😄

二児の母
お腹も苦しいし、息苦しくなったり動悸がしたり、恥骨、腰が痛くて寝返りと立ち上がりがしんどいです💦
お風呂も頭洗ったりするのもしんどいです😅
娘と遊んでてもすぐ息切れします😮💨
私も早く産んでラクになりたいです。
かと言ってまだ早すぎるんで出て来たら困るんですけどね😭

退会ユーザー
分かりますー😂
臨月お腹苦しいですよね!
体重もどんどん増えてきてしまって😭
私は昼間は寝れるのに夜は寝れなかったです。
後、産休が暇でしょうがなかった💦
でもでも!生まれてからのほうがメンタル的に大変だと思いました。もちろん子供はかわいいですけど。
今ゆっくり休んどいて下さい😀

りぃ
1人目のときは貧血
2人目は貧血+仙腸関節痛で左股関節や膝、腰が痛く眠れないし歩けない日々でした💦
妊娠後期には立っているとカクンと足の力が抜けたり痺れたり、相変わらず貧血も薬を飲まないとひどくて…というツラいー早くうみたいーばかり考えている妊婦生活でした😵

のん太🔰
もうすぐですね!
私も早くその状態から解消したくてしょうがなかったです。
お腹が大きくなってからは2~3時間おきには目覚めてました(;_;)
あとは逆流性食道炎になっていたのが気持ち悪くなったりすることも多かったです。
あとは私は朝くるぶし?が痛すぎて大変でした(;_;)
つわりが終わって楽になる!なんて思ってたら、不具合がこんなにでると思ってませんでした。
世のお母さんを心から尊敬です。

こぐれ
めちゃくちゃ分かります。私は産まれる2日前まで悪阻なのか吐き気が止まらず、有給くっつけた産休とってから2ヶ月ずーーーっとトイレに住んでいました😂地獄でした…
便器の水が溜まってる映像しか全く記憶がありません…
予定日より5日遅れたし、おいおいどんな苦行だよ?!って思ってましたが、産んだ直後からお腹に戻ってほしくてしょうがなくなりました😅
産んだ後のホルモンバランスのせいか、産まれた赤ちゃんが産まれたのを嫌がってるようにしか見えなくて…お腹に戻せなくてごめんねごめんねって泣く日が1ヶ月ぐらい続きました💧
産んでも産まなくても何故かボロボロでしたが、今は保育園に入れたくなくて、離れるのが寂しくて泣く毎日です😂

あ
暑くなってきて余計にお腹大きいのしんどいですよね😣
1人目の時はお腹が苦しくて横になるのもしんどかったのを覚えています。
2人目は…………あれつい最近なのに臨月の記憶がない😂え、本当こわい…🤣🤣🤣

新ママ
私も産んだらラクになれる、、、
そう思っていましたが、
実際は産んだ方が100倍しんどかったです(笑)
まだお腹にいてくれてる間は
自分の思うように行動できて
頻尿や胎動があっても
睡眠時間も長いので(笑)

つゆちゃんのママ
今の子を妊娠してるときに臨月では腹囲が103cmあり常に寝不足。
おまけに臨月入ってからは3時間おきに目が覚め、頻尿でもあったのでトイレの回数も多くより寝不足でした。
お風呂なんて水圧(?)でか、ご飯を食べていなくても苦しさがありました!
また胎動もすごく激しく痛いくらいだったので、今ではその胎動がないのが少し寂しいくらいですが当時は1日中悩まされていました。
なかなかイメージしていたマタニティーライフとは違い、私も早く産まれてこないかな?と思う時期もありました。
あとあと笑い話になればいいか、、、と自分に言い聞かせ過ごしていました( 笑 )

はじめてのママリ🔰
基本元気な妊婦なんですが…
マイナーな症状をご紹介 (´・ω・`)
・肋軟骨炎
右の脇腹の一部が打ち身みたいに痛い!胎動で押された時や、横向きで寝てる時に痛くて、なかなか寝れません。
・耳管開放症
気圧の調整がうまくいかない日があり、自分の声がわんわん響いて聞こえ辛くなるときがしばしば。ひどい時は一日中!
どちらも妊娠中に起こやすくなるそうです。
こんなこと起きるのかー、と思ったので笑

kkn♡
3人とも悪阻で13kg痩せる、痔、尿漏れ、頻尿、こむら返り、恥骨痛、胃痛、坐骨神経痛、腰痛、カンジダ、虫歯、動悸、仕事中倒れる、貧血ですかね・・・

はじめてのママリ🔰
現実を言えば
産んでからも最低でも1ヶ月は色んなところが痛いですよ😂😂
筋肉痛、裂けたおまた(帝王切開ならお腹の傷)、吸われる乳首、慣れない姿勢の授乳で腰痛、、などなどw
お腹の大きさは楽になりますが
まだ1人いる?ってぐらいへっこまないですしw
その状況での不眠とストレスを伴う子育て、、
子供が可愛いということだけが救いw😂😍
正直私も臨月は色々痛くて重くて
早く産みたいなぁと思ってましたが
好きなだけ寝れるし
子供には早く会いたかったですけど
もっと楽しめばよかったなぁと思いました😅

はじめてのママリ
切迫早産で2ヶ月の入院、やっと退院しお家のベットで寝れる〜♡と思ったのは束の間、逆流性胃炎に悩まされ産むまで枕に腰をかける状態で睡眠してたので寝不足でした😂😂

3kids♡
上の子が抱っこマンだったので抱っこもしんどかったですし、怪獣で産む前日まで追いかけてました😂
頻尿、貧血でむずむず症候群みたいになって夜寝れない、ちょっと歩いただけで浮腫んでお腹張る…
最後の1ヶ月が1番しんどい気がします🥲

Kmi
妊婦生活おつかれさまです🙇♀️
妊娠後期しんどいですよね、、、💦
弱音たくさんはきながらも、ゆったり過ごして下さい☺️
私は、寝返りがしんどい、腰痛、貧血、椅子に長いこと座っているのもしんどかったりしました。
胃が圧迫するからかな?
そんな感じですが、もう暑くなってきましたし、あと少しです。熱中症に気を付けて下さいね😊👍

ぱんぱーちぇ
ここのコメント見てると自分は楽な方なのかと思えて来る…🙄
いや、辛いけど。
疲れやすい、動悸、息切れ、初めての腰痛、座ってから立とうとすると尾骶骨が抜けそうな感じの痛み、くしゃみでおしっこジョッ(これなんかすごいショック)、上の子いるから眠くても寝れない、幼稚園の後の公園が苦行、欲求不満(笑)。
マタニティライフを謳歌していますか?とか貴重な妊娠期間を存分に楽しんで♪とかいうセリフを見るとまじでイラッとする。このフレーズ考えたの男?っていつも思う。

ze
3人目双子妊娠で、先生から散々、管理入院になるリスクが高いと言われてましたが、頸管も大丈夫で、切迫も早くから薬で予防してきたので、何も問題なく産む前日まで大丈夫だったのですが、、凄く体が重く、6ヶ月の時には臨月と言われる大きさでした、、
上の子が2歳、3歳で外で遊びたいざかりで、頻繁に外に出てました💦
上の子の手術で7ヶ月の時に付き添いもして、泣くのを抱っこしたり、手術室までの付き添い、子供のベビーベッドでの添い寝など本当にキツかったです、、
最後の方は歩けなかったけど、上の子たちを楽しませなきゃいけないので、手術前日は遊びに連れてってました。ショッピングモールメインでしたが、カートに体預けて、腰曲げて移動してました笑笑

麒麟
最後の1ヶ月は唸り声なしに寝返りできないくらい骨盤とか恥骨とか痛かったです( º﹃º` )

💜R.A💜
私も1人目の時切迫早産になり、前期破水2人目も切迫早産からの便秘摘便したり下剤、股関節の痛み、頻尿、足の浮腫み前期破水本当にしんどかったです😭2人目に限ってわ産後も貧血になり足の浮腫みも取れずかなり病みました😔
その時は、主さんみたいに早く産みたい、楽になりたいと思いましたが産んだら産んだで大変でした笑 なので主さんの気持ち痛いほどわかります😂 だけどあと少し、可愛い赤ちゃんに会えます💕頑張り過ぎず辛い時泣いたり、怒ったりでもいいんですよ😂私もそうやってなんとか乗り切れました😭💕

ままりん💎💙
今3人目妊娠中ですが、
前かがみになるとめっちゃしんどいですね……
上の子の布団敷いたり、お皿直したりしてると、あー!ってなります(;´д`)
しゃがめば良いんですけど…
しゃがむと立つ時に結構しんどくて(ー ー;)
腰も鈍痛来てますし…
3人目にしてボロボロな予感です(;^ω^)

りり
長女の時は、妊娠悪阻で7キロ痩せ、定期的に点滴をして吐きながら会社に通っていました。つわりが終わりやっと安定期に入ったと思えば耳管開放症になったり、腰痛・便秘・出血で悩まされ…。
妊娠8ヶ月では39度超えの熱が出て腎盂腎炎&切迫早産で絶対安静になり、出産まで入院していました。毎日点滴で手足は震え血管はぼろぼろで、妊娠発覚から最後までマタニティライフを楽しむなんて1ミリも出来ずに辛かったです😂
お陰で?出産は終わりのない辛さではなく1日耐えれば済むという意味で、全然楽に感じました😇結局早産して小さく産まれたからなのかもしれませんが…。

ママリ
就寝時のこむら返りが辛かったです😭二人目の時はそれに加えてお腹が前に突き出てたからかみぞおちがちぎれそうな痛みもしばらく続いてました💦

ミユキ
二番目の時に33週で盲腸になり、35週で破水して出産しました😃
経産婦&早産ということもあり、2時間で出産したのでそれほど大変ではなかったです!
盲腸で熱出してのたうち回って、救急車で運ばれて緊急入院して手術しましたが…
術後もずっと痛かったです😭
妊婦だし、お腹痛いしで寝たきりで動かなすぎて体の節々が痛すぎました😂
出産よりも盲腸の方が何倍も何10倍も痛い🤣💦

はじめてのママリ🔰
あと、足が凄いつってました😢あと、寝れない日々、、

iso
ラスト1ヶ月、臨月って苦しいよね、わかるわー。
生まれてから3ヶ月は3時間おきの授乳で眠いし🥱
この前後4ヶ月が一番しんどい。
どう乗り切るか?
とにかく、自分ファーストで良い。
最低限のことだけできたら満点あげていい。
面白いテレビとか動画観ること。
ですかね。
過ぎちゃえば、あーっという間なのにね。
赤ちゃん見ると思い出すなー。

いちご
私はなぜかよく咳き込むようになり、咳からの嘔吐がひどかったです💦😭
それと、頻尿・尿漏れが…🤣🤣
あと1ヶ月、ご無理されないように過ごしてくださいね🥺

はじめてのママリ🔰
私は出産間際までつわりが落ち着かず毎日吐いてました、、、💦
想像してたキラキラマタニティライフとは全然違って毎日しんどいなと思いながら過ごしていました😢
毎日、早く産みたい早く産みたい。早く解放されたいと思いながら過ごしていましたがいざ産んでみると『もう胎動は感じられないのか』てなりました~!
残り短い妊娠期間、、、なかなか辛いと思いますが今しか感じられないこともあるのであまり無理されず過ごされてください!

怪獣のママ
産むまでつわりで、陣痛室でも吐いてました😭
おかげで体力無くてなかなか産まれず(泣)
最終的に吸引分娩になりました(。ŏ_ŏ)
でも、産んだ瞬間からつわり無くなりました!!
ご飯おいしぃーーーーー!ってなったのはめちゃくちゃ覚えてます♡

はじめてのママリ🔰
真冬だったのもあって風邪をひいてしまって咳も鼻水も止まらない止まらない😭
コロナ禍って言うのもあって病院内では必死に咳をしないように耐えてましたね、、
結構それが辛かったです🤣

ぽぽままん
地味に頻尿と尿漏れが
私的にしんどかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ひー
便秘つらかったです😭
いきむと出てきそうな気がして余計に笑

はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病での食事制限で
ストレスMAXで毎日泣いて
それに加え胎動で寝不足、
足のつり、肩凝りからくる頭痛で
夫に当たってました💔
お腹に向かって
早く産みたくて
出ておいで〜とずっと
話掛けてました👶
産んだ後しぼんだお腹を
見てちょっと寂しい気持ちに
なりましたが好きな物も
食べれるし、お風呂が何より楽に
入れることが感動しました✨
そして辛かったはずの妊娠生活でしたがこの子がずっと
お腹を蹴ってたんだと思ったら
イライラしていた感情が吹っ飛びました😊

まゆしぃ·͜· ❤︎
息してるだけでしんどいですよね🥲
横になってもしんどいし寝てる時だけ楽になれるから、産まれるまでずっと意識無くなればいいのに、って思ってました笑
私は妊娠してから鼻炎になって、布団に入っても毎日2時間ぐらい鼻が詰まって息できなくて寝れませんでした😭
やっと寝れたと思っても口呼吸だから喉痛くなって何回も目が覚めるし、トイレでも何回も目が覚めるし本当に辛かったです😭
産むよりも妊娠中がしんど過ぎてそれがトラウマで2人目悩んでます😭

ママリ
上の子が4月から保育園に通い出してから毎月風邪ひいて、私も妊娠して抵抗力が落ちているのか菌を毎月もらってしまい熱は出ないが喉の痛み鼻水鼻づまり咳が出るのが毎月。なっては治ってを繰り返しています。
鼻づまりが熟睡出来ず地味に辛い😥
後期になって上の子の相手や夕食作りお風呂入れるのが疲れてきました。
夜は体が火照って目が冷めてしまい、クーラーの温度を下げすぎると子供と旦那さんが可哀想なのでアイスノンなどでしのいでいます。
辛いけど子供は可愛いから早く兄弟で遊んだりしてる所見るのが楽しみで早く産みたいです。☺️

おり
臨月直前で鎖骨骨折しました…
夏にマスクで外に出て、気を失いバターンっと倒れ…😭
頭も強く打ちました😢
お腹の張りや頻尿 鼻水・鼻血などのマイナートラブル+で
骨折により寝る時に右下オンリーでしか横になれず
体の痛みが本当にしんどかった…!
しかも逆子。笑
逆子を普通分娩で産んで、乳も股も尻も痛いわ
鎖骨骨折してのゲップ出しがめっちゃ痛いわで冷や汗流しっぱなしでした🤣
妊婦さん
夏は外でのマスクは外した方が良いです…!!

はじめてのママリ
産むまでごく軽いつわりみたいな気持ち悪さが続いていて、下の子の臨月には入院前に子供から風邪貰ってしんどかったです😭

はじめてのマリリン
初期からずっと恥骨痛、特に臨月には座った状態から立ち上がると痛みがひどくてお風呂上がりやトイレ後は、脚のリハビリしてる人のように旦那に両腕支えてもらって歩いてました😥
妊娠中は鼻がやたらと詰まっていて、ずっと鼻かんでました👃
安定期に入ったあたりから少量出血、10分立ってるだけでお腹が張って痛かったので、毎日張っては横になりの繰り返しで家事が進まなかったです。
中期ごろは夜になるとムズムズ症候群と動悸でなかなか眠れず…
ほんと思ってたマタニティ ライフと違いすぎてツライ妊娠期間でした🥺

miiiiimama
寝てる時の、こむらがえしは、本当に辛かった😭

はじめてのママリ🔰
妊娠中は好きな時にねれるし、出かけるのも楽だったけど、子供が生まれてからが大変すぎて、きっとあの頃に戻りたいと思いますよ🤣
わたしも苦しすぎて早く出てこーいと思ってました。
食べた後がしんどかったです、寝る前に水飲んだら食道が水で満たされてる感じがしてました😱

はなちゃん🔰
マイナートラブルを抱えつつ、やっと仕事終わって産休入ったのに😢
まったく休む間もなく、臨月のしんどさと上の子育児で本当につらい。。
だるい、寝れない、気持ち悪い😩
妊娠中から里帰り出来る人がうらやましい😣
早く産みたいです。。

さくら
腰痛、肩こり、坐骨神経痛
睡眠が浅い、まとまって寝られない
お腹大きくなるにつれて暑い、呼吸苦しい、しづらい
簡単に熱中症になる
今は頻尿になりつつあります
恥骨痛
初めての妊娠ですが妊婦ってこんなに大変なんだと思わされてます

はじめてのママリ🔰
私もはやく出てきて〜って思っちゃってました😂😂
私は下半身のむくみがひどくて…足首は消え、しゃがんで何かを取ろうと思っても足首や膝がむくみすぎて痛くてつっかえて曲げれない😭😭
出産もかなりのダメージなのにそれまでにトラブルありすぎですよね😂頑張ってください🥺

さき
めちゃくちゃ恥骨が痛かったです。
うつ伏せ寝が1番好きだったのに出来ないし、困ったときの薬も飲めないし、気分転換程度のお酒も飲めないし、食べたいもの食べられないし、頻尿で笑ったりくしゃみするだけでちょっと、、だったり、産んでも痩せないし。
お腹も張るし、キック力も強くて、とにかく痛かったです。
秋だったので出来ましたが、色んなマイナートラブルで困ったら、一人でボーッと歩いてました。
産後も色々痛かったり、ガルガル期でイライラしたりと、でも産前より休めないしなんで女性だけー!って今でも思います笑
でも子どもはお腹にいただけあって、パパは拒否、嫌になるほどママ連呼でべったりです。

みか
むくみが酷くて、靴が全部履けなくなったのが辛かったです、、、🥲

なーまま🔰
私も初産は恥骨離開し激痛で早く産みたいと思ってましたが、3人目妊娠中の今はお腹にいるうちが花‥‥です笑
新生児育児は本当に大変です。もし初産でしたら、その心構えはしておいた方がいいです。
体を休めながらご自身の時間を今のうちに満喫してください。

チャコ
妊娠糖尿病で、1日3回指に針を刺して測定するんですが、刺しすぎてどこを刺しても痛くて嫌でした😭
インスリンが嫌で、過度な食事制限もしていたので飢餓状態でした。(血液検査で数値が出ていたので注意されました)
1日でもいいから早く終わらせたかった妊娠期間も、産んでしまうと懐かしいものです。
あんなに辛かったのに、経済的にもう無理ですが、できることならもう1人欲しいです(笑)

はじめてのママリ🔰
妊娠9ヶ月、妊娠前から体重増加8kgですが、
お腹の皮が伸ばされ、お腹の皮膚が地味に痛いです…😂
横腹の肋骨あたり…
毎日クリームは欠かさないのですが、皮膚の伸びがお腹の成長に追いついていないみたいです💦
他にも夜中寝ている時に脚がつったり、
息が苦しかったり、
肩凝りが激しかったり、
疲れやすかったり、
食欲が止まらなかったり、
集中力が続かなかったり、
早く産まれててほしいな〜体楽になりたいな〜と思います💦
産まれたら産まれたで大変なのですが。

おいも
お腹の中で激しく動く子だったので強烈に蹴られてとても痛かったです😂
足の形がわかるくらいお腹の中を蹴られたりグリグリやられました笑

たかちゃん
つわりがキツくて吐き続けやっと解放されたと思ったら8ヶ月から後期つわりが来て楽だっなのは1ヶ月半のみ😭
後期つわりでお腹大きくて胃苦しさと喉の詰まったような感覚による痛みや、ご飯食べようもんなら寝れないくらいしんどい😭
もうはよ出てきてくれーーってなってました(笑)
そして陣痛が来てそれはそれははよでてこぉーいって祈りながら耐え出てきてくれてからやぁーといろんな苦しさから解放されただただ赤ちゃんも出てきて可愛いし、苦しさ無くて食べれる嬉しさなどでとにかく幸せ❤️
あと少し🎶赤ちゃんも頑張って時を見計らっているんだと思うのでしんどいからこそ出てきてくれた時の感動は人生でいちばんの思い出にもなるのでゆっくり体休めながら過ごしてください😊

しろ
私も楽になりたくて早く出てきて欲しいと思ってました。
毎日毎日あと何日、あと何日~…と数えてました。予定日の一週間前くらいからは、もう産まれてくるまでに3年くらいかかるんじゃないかなと思うようになりました😂
結局、予定日より3日過ぎてから促進剤で出産でした。
もう少しです!頑張って下さい🍀

退会ユーザー
生まれた後の方がやはりしんどくて大変だったので、最後の一人時間と思ってゴロゴロしていました😂

猫ママ
3人とも、ムズムズ脚症候群のせいで毎日寝不足でした💦
特に3人目はムズムズ脚と
次男の夜泣きと
胎動が膣ズキーーーーん!ってなる胎動で
産んだ日は2日ほぼオール状態でした😖
胎動の膣の奥がズキーーーーんってなるのが
凄く嫌で、
気持ち悪くて、早く産みたかったです。。

ままりん
今まさに臨月間近で😭💦
一つの動作も大変です💦
立ち上がる時に恥骨や下腹が痛くて痛くて😭😭
ダイニングに段差があるのですが、上がったり座ったり立ち上がったり降りたり、食事のたびに段差をつけたことを後悔します😭💦💦
外に出ると息切れするし、スーパーで買い物しても貧血で立ち上がれなくなるので外出も出来ず、それでいて眠くて眠くてたまらないのに夜は眠れず、頭がボーっと鬱っぽくてモヤモヤします💦
お腹に力を入れられないので、色々我慢できず、すぐ感情的になったりして自己嫌悪になります😭😢😿
-
ままりん
子供に対しても大きな声出しちゃうことあって、可哀想になるし、自分が嫌です😭💦😭
- 7月27日

ままり
臨月はお腹がくるしいのと緊張で夜は全く眠れませんでした😪
朝方に寝ようと思ったところで破水が始まって寝不足のまま産まれたので産んだ日は病院でぐっすりでした😂

退会ユーザー
破水したかも!!!??
とビックリするたび、尿もれでした😂
実際破水から始まりましたが😂😂

みゆ
私も胃下垂もあり食べた後のお風呂辛かったです。臨月入ったら便秘は急に治りましたよ

りる
わかる〜😭
早く産んじゃいたい!と思ってました
まぁ産んだ後の方がずっと大変なんですけどね…笑

みー
一人目の時は何もなく過ごしていましたが…今回は悪阻もあり、上の子がやんちゃで一緒に走り回っていたので腰痛と坐骨神経痛で歩けなくなりしばらく鍼灸院に通ってました😭

ゆりぼー
1人目妊娠中は便秘に悩まされて、今現在2人目妊娠中で、この7月には副鼻腔炎で1ヶ月くらい顔面激痛で毎日膿が出て、ほんとに激痛で毎日泣いてました🥲副鼻腔炎なめてました😭
今は恥骨痛と腰痛に悩まされてます💧
もう動く度に恥骨痛いし、腰も激痛です⚡️
寝返り打つ時は痛みで必ず目が覚めます。
これ産む時恥骨も腰骨も折れるんではないか??って思ってます😅💭
コメント